※このページにはPR、広告があります
「RareTECH」のメリット・評判を徹底解説【年収1000万エンジニアを目指す】
※この記事にはプロモーション、広告が含まれています。

プログラミングを学んでたくさん稼げるようになりたい!
でもいったいどうすればいいのかな?
どこで学べばいいんだろう?

こういった疑問にお答えします。

それは替えのきかないレアなエンジニアになることです。

そこで、初心者でも努力すれば誰でもそうなれる方法として希少型エンジニア育成スクールRareTECHをおすすめします。

それではRareTECHについて見ていきますね。

「RareTECH(レアテック)」とは?【希少型エンジニア育成スクール】

「RareTECH(レアテック)」は希少型エンジニア育成スクール。

簡単に言えば、優秀なエンジニアを育てるオンラインプログラミングスクールです。

まずは概要をチェックしましょう。

スタイル オンライン
習得スキル ネットワーク技術
Lynux
プログラミング技術
(HTML/CSS,JavaScript,Python等)
特徴・内容 質問し放題
年齢制限無し
学習期間2年
初心者OK
月8回以上のzoom講義(リアルタイム授業)
月1回~2回の勉強会(オンライン&オフライン)
ハッカソン(チーム開発)
500ステップの学習
講義外での質問対応
過去の講義動画視聴
ポートフォリオ添削・指導

RareTECHの学割の詳細へ>>

「RareTECH」はこんな人におすすめ

  • 本気で稼げるエンジニアになりたい
  • 最先端の技術や知識を学び使いこなしたい
  • やる気のある初心者

RareTECH 公式サイトはこちら>>

それでは「RareTECH」のメリットについて見ていきます。

「RareTECH」を使うメリットとその6つの理由

メリットは低価格で「希少型エンジニア」=「稼げるエンジニア」になれることです。 

言うのは簡単ですが、実際にそれだけの仕組みがあるのかどうかが問題ですよね。

これが実現できる理由として

といったことがあげられます

それではそれぞれ見ていきましょう

基礎概念から学ぶことができる

基礎概念から学べる
RareTECHでは基礎概念から学び、いきなりプログラミングを学ぶのではなくネットワークやLinuxの操作からやっていきます。

理由は

  • 出来る・作れることの幅が広がる
  • トラブルへの対応力などが上がる

からです。

今はサービスやツールの使い方を知っていれば、ある程度は作ることができます。

でも人間は理解できないことをそのまま丸暗記するのは苦手です。

だから、基礎概念を学び中身を理解しておけば、習得スピードも対応力も段違いになります。

また経験談で言うと、実際に何年も仕事をしているエンジニアでもネットワークはよくわかって無い人が多いです。
ネットワークに関してしっかり学び使えるようにしているだけでもちょっとだけレアキャラになれますよ。

希少型エンジニアをイメージできる

希少型エンジニアをイメージ出来る
希少型エンジニアになれるのかイメージするためには、希少型エンジニアに話を聞くのが手っ取り早いです。

  • どんなプロセスでそうなったのか?
  • どういう場所でどんな仕事をしているのか?

などをRareTECHでは聞くことが可能です。

ゴールがハッキリして、それに向かって努力するモチベーションになります。

希少型エンジニアである講師に質問し放題


RareTECHでは質問し放題です。

答えてくれるのは一流のエンジニア達です。

  • 質問の仕方から学べる
  • 解決策だけではなく解決策の見出し方も教われる

ので問題解決力が上がっていきます。

挫折する大きな原因である「質問する相手がいない」ことは解決です。

チーム開発が学べる


『RareTECH』では2~3ヶ月に一回、チーム対抗で作品を発表するハッカソンでチーム開発に参加できます。

優勝チームは技術書などの賞品が貰えます。

チームはレベル別に分けられるので安心して参加可能。

ハッカソン概要
  • 3~5人程度のチームで対抗
  • 制作期間はおよそ40日~50日
  • 開催頻度は2~3ヶ月に一回

カリキュラム上のお題の決まったチーム開発や模擬案件ではなく、本気のチーム開発を何度も行えるのは『RareTECH』だけです。

ポートフォリオのサポートがある


エンジニアが自分の価値をアピールするのにポートフォリオは重要です。

就職はもちろん、フリーランスや副業で案件を受ける際にも役立ちます。

これをどんなものにしていけばいいのか?

一流のエンジニアによる添削や指導を受けながら作り上げることが出来ます。

\業界初!希少型エンジニア育成スクール!/

※体験講義はzoom(マイク・カメラOFFでOK)

「RareTECH」のデメリット

以下の通りです。

デメリット①受講料がかかる

当たり前ですが受講料がかかります。

従来型のプログラミングスクールを利用することを考えると激安です。

デメリット②希少型エンジニアになれるかどうかは本人の努力次第

「RareTECH」は、熱心に努力する人にはたくさんのメリットがありますが、そうでない人には受講料が無駄になるだけです。

他のスクールであろうとプログラミング以外の学習でもそうですが、本人のやる気と学習するための時間がなければ何も得られません。

一応二つのデメリットをあげましたが、やる気のある人にとっては特に問題は無いですね

「RareTECH」の気になる部分への質問

初心者でもOK?経験者でもOK?

RareTECHはプログラミングの経験は問われないですし、年齢の制限もありません。

だから、初心者でもOKです。

また逆に自分の技術を磨きたい経験者の方が利用するのもアリです。

転職や就職をした後も、いつでも質問できるオンラインサロンのようなカタチで利用している方もいます。

どれくらいで修了するの?

期間でいうと2年間、学習時間で言うと2000~3000時間くらいで修了するということになっています。

ただ、スタート地点のレベルや確保できる学習時間によって大きく違ってきます。

無料体験授業ってただの「説明会」じゃないの?

講義は、「コンピュータの3大要素(CPU・メモリ・ストレージ)」というテーマで行われます。

講義と質問対応が3/4で残り1/4がRareTECHの説明です。

  • 講師自己紹介(2分)
  • 講義(73分)
  • 質問対応(15分)
  • RareTECHの説明(30分)

ためになる講義があるので、入会しなくても時間はほとんど無駄になりません。

無料体験授業はどうやって受けるの?

Raretechの無料体験授業に必要なもの

無料の体験授業を受けるなら

まずは、公式サイトで無料体験授業を申し込んでください

  1. 公式サイトの無料体験授業フォームへ
  2. 名前とメールアドレスを入力
  3. 日程を選んで予約
  4. 無料体験授業を受ける(Zoomが必要)

「RareTECH」の評判・口コミ

今のところ悪い評判は聞かないです。

Twitterの口コミも


こんな感じです。

個人的な評価【Envader+質問し放題が神】

インフラに関することを学べるWebアプリ「Envader」がわかりやすいです。

実際にコマンドを入力するなどして動かしながら学んで行くことが出来ます。

いくら間違っても壊れることがないため気軽に利用可能。

また、質問し放題なのでわからなかった時はもちろんですが、抽象的な概念やどういった時に必要になるのか?など聞くこともできますよ。

個人的な評価としては、やる気さえあるのであれば最高のオンラインスクールだと思います。

あとは、自分と合うのかどうかを体験講義を受けて試してみればいいと思います。

他のプログラミングスクールと比較した「RareTECH」の強み

最後に他のプログラミングスクール40校ほどと比較してみてどのような強みがあるのかチェックしました。

わかったRareTECHの強みは以下の通りです。

  • 稼げる優秀なエンジニアを目指しているのはRareTECHだけ
  • 本気のチーム開発を何度も体験できる
  • コンピューターサイエンスなど基礎概念を大事にしている
  • 講師が希少型エンジニア
  • 環境構築・インフラ専用の学習ツールがある

といった感じです。

ライバルになりそうなプログラミングスクールは

  • RUNTEQ】 自走できるようになるまで学べる1000時間
  • テックアカデミー】ガチの体験授業、学べることが豊富、手軽な副業体験

これらと比べても、もちろん人によって合う合わないはあるかと思いますがRareTECHはオススメです。

多くの人から頼りにされ稼ぐことができる未来を描けるスクールは他には無いからです。

まとめ:「RareTECH」は低価格で希少型エンジニアを目指すことが可能

ここまでRareTECHについて解説してきました。

まとめると

  • 誰でも低価格で希少型エンジニアを目指せる
  • 本人のやる気と努力は必要
  • 体験授業はちゃんと講義があるのでそれだけでも価値アリ
  • 希少型エンジニアを目指せるのはRareTECHだけ

といった感じです。

もし、少しでも興味を持ったなら以下のようなアクションをすることをおすすめします。

  1. 体験授業を受けてみる
  2. Envaderの無料コースをやってみる

体験授業では実際のzoom講義を体験することが可能ですよ。

使い捨てではなく、必要とされるエンジニアになるための第一歩を踏み出してみてください。