『スタディング ITストラテジスト講座』の評判・メリット【おすすめ】

『スタディング ITストラテジスト講座』が気になる。
本当に役に立つのかな?メリットを教えて欲しい

『スタディング ITストラテジスト講座』は、

  • まとまった学習時間がとれない
  • とにかく効率よく試験に合格したい
  • 勉強が苦手

のどれかに当てはまっているなら、おすすめです。

気になった方はこの先を読んでください。

『スタディング ITストラテジスト講座』の詳細はこちら>>

『スタディング ITストラテジスト講座』とは?

コース ITストラテジスト午前Ⅰ試験免除コース
ITストラテジスト合格コース
料金 38,500円
49,500円
内容 基本講座
Webテキスト
スマート問題集
セレクト過去問題集
午後Ⅰ試験解法講座
ロジックマップ
午後Ⅱ試験解法講座
採点基準シート
他多数

実績 2022年11月24日に開設されたばかり

『スタディング ITストラテジスト講座』のカリキュラム

『スタディング ITストラテジスト講座』は ITストラテジスト試験に必要な対策をすべてオンラインで行えるサービスです。

インプットアウトプットオールインワンで行えるため、学びやすさという面では最強のシステムになっています。

スマホなどで学べるので隙間時間を有効活用でき、忙しい人にも超オススメです。

価格も業界最安水準なので利用しやすく、お祝い制度クーポンでさらにお得になるのも魅力。

「わかりやすさ、学びやすさ、安さ」で徹底的に学習者に寄り添ったサービスといえるでしょう。

\わかりやすい、学びやすい、安い/

※無料体験はメールアドレスのみでOK

目次に戻る▲

『スタディング ITストラテジスト講座』の悪い口コミ・評判


それでは早速『スタディング』の評判を見ていきましょう。

悪い口コミ・評判をまとめると下記のとおりです。

悪い口コミ

一つずつ順番に紹介していきます。

①質問できない

質問や添削の有無が重要な資格ではデメリットになりますね。

ただ、ITストラテジストの場合は論文も型をしっかり身に付ければ問題ないはずです。

紙のテキストがない

ずっと書籍メインで学習してきた人のほうが多いですからね。

ただIT資格の学習は書籍メインじゃないほうが合ってると思います。

目次に戻る▲

『スタディング ITストラテジスト講座』の良い口コミ・評判


スタディングの良い口コミを見てみましょう。

一つずつ見ていきましょう。

①隙間時間が使える

スマホを開くだけで勉強開始できるのが素晴らしいです。

②継続しやすい

テンポがいいのでゲーム感覚でサクサク進みます

③わかりやすい

図解多めのスライド式の授業とテキストが見やすくてわかりやすいです。

④勉強仲間が刺激になる

SNSで学習のモチベーションを維持するのが当たり前になってきましたね。

料金が安い

本当にスタディングのコスパの良さは素晴らしいですね。
さらにお祝い金もありますしね。

目次に戻る▲

『スタディング ITストラテジスト講座』のデメリット

ここからはスタディングITストラテジスト講座を使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介します。

一つずつ順番に解説します。

質問が出来ない

質問が出来ない
『スタディング ITストラテジスト講座』には質問機能がありません。

とは言うものの、創造性や高い抽象化能力を問われるような問題はないので、わからないことは検索すれば見つかります。

論文も型を覚えれば、書けるようになります。

添削が必要なら、iTECなどで個別で購入したり、ココナラで発注するという手もあります。

紙のテキストが無い

『スタディング ITストラテジスト講座』はオンラインで学習が完結することが売りなので、紙のテキストがありません。

これに関しては完全に好みなので、紙ベースの教材じゃないとダメというに人は諦めるしかないです。

ただ、IT資格ということを考えたら紙のテキスト無しで学習できたほうがいいと思います。

目次に戻る▲

『スタディング ITストラテジスト講座』のメリット

続いて、『スタディング ITストラテジスト講座』を使ってみて感じたメリットを紹介します。

一つずつ順番に解説します。

隙間時間をフル活用できる


授業も問題集も進捗管理もすべて一つのサービスに入っています。

だから、インプットもアウトプットもスマホで行うことが可能です。

「まだ講義を見ていない→問題が解けない」という待ち時間が発生しません。

スキマ時間だけでほぼ学習を完結することも出来ます。

次に何をすればいいか考えなくていい

  • 学習フロー
  • AI問題復習

の二つの機能で学習管理を考えずに勉強に集中できます。

学習フローは

ガイドに従うだけで最も効率的な順番で学べる機能。

AI問題復習は

解いた問題の成績に合わせてAIが復習のタイミングを設定、復習するべき問題を自動で出題する機能

資格試験の勉強は忘れてしまうことを前提に行う必要があります。
だから復習のタイミングを考えなくていいのは凄く楽ですよ。

わかりやすさと学びやすさを両立した講義


『スタディング ITストラテジスト講座』の講義は

  • 語りかけられている感じがして頭に入りやすい
  • スライドを利用してイラストや図を使っていて初心者でも理解できる
  • 授業の時間はわかりやすさを失わないギリギリの長さになっている
  • Webテキストは動画に沿ったもので復習しやすくなっている

といった感じです。

授業は噛み砕いてわかりやすくすると時間が長くなり、短くしようとすると説明不足でわかりにくくなります。 

授業を長くなるとアウトプットするまでの時間が空きすぎてしまう上、集中力も保てません。

ですので『スタディング ITストラテジスト講座』の授業はちょうどいいバランスで学習しやすくなっています。

たまにわからないことが出てきた時はググるかYouTubeで検索すれば、とことん噛み砕いた説明が見つかるはずです。

進捗状況がわかりやすい

スタディングでは
進捗状況がわかりやすい

  • 学習時間
  • 進捗状況

が自動的に集計されます。

それをもとにわかりやすいグラフと数値で表示されるため、現在の自分の立ち位置がよくわかります。

SNSでモチベーションを維持できる

スタディングには『勉強仲間機能』というSNSがあります。

  • 同じ講座を受講している仲間がどれくらい勉強しているかがわかる
  • 孤独を感じなくて済む

といったメリットがあり、勉強の習慣化に役立ちます。

料金が安い

料金が安い
『スタディング ITストラテジスト講座』の料金は

ITストラテジスト午前Ⅰ試験免除コース 38,500円
ITストラテジスト合格コース 49,500円

で最安水準になっています

さらにここから

  • キャンペーン
  • 割引きクーポン
  • 合格お祝い金

でもっとお得になります。

まとめると無駄な時間とお金を使わせず、合格を勝ち取るという効率の良さがメリットと言えます。

\わかりやすい、学びやすい、安い/

※無料体験はメールアドレスのみでOK

目次に戻る▲

『スタディング ITストラテジスト講座』と他社の対策講座との比較


まずは、他の試験対策講座と料金面を比較して見ます。

STUDYing 49,500円
iTEC 57,200円
TAC 70,000円

このように料金面でもスタディングは最安クラスであることがわかります。

オールインワンになっているのはスタディングだけです。

他社の試験対策講座は、書籍やアプリが別々です。

そのため、

  • AIによる復習がない
  • 総合的な進捗管理レポートが作れない
  • 隙間時間をフル活用することが出来ない

といったことが起こります。

ですので、『スタディング ITストラテジスト講座』はスマホやパソコンなどでの学習をメインにするなら、他よりも圧倒的に効率の良い講座と言えます。

唯一の懸念点は論文の添削ですが、型さえ身に付けておけば問題ないはずです。
気になるならココナラで発注すればいいと思います。

目次に戻る▲

『スタディング ITストラテジスト講座』はこんな人におすすめ

ここまでの内容をまとめると『スタディング ITストラテジスト講座』は

スマホやパソコンでの学習に抵抗がない

人で下記の条件にあてはまるならおすすめです。

  • 忙しくてまとまった学習時間がない
  • とにかく費用をかけずに合格したい
  • 隙間時間を有効活用したい
  • 学習管理が面倒
  • 書籍を使った勉強が苦手
  • 何から始めたらいいかわからない

上記にひとつでも当てはまる方は、『スタディング ITストラテジスト講座』の無料体験を試してみてください。

\わかりやすい、学びやすい、安い/

※無料体験はメールアドレスのみでOK

目次に戻る▲

まとめ:スタディングITストラテジスト講座はおすすめ


今回は『スタディング ITストラテジスト講座』の口コミ・評判、メリット・デメリットを紹介しました。

結論をまとめると否定する要素は「質問・添削」「紙での学習」くらいで、そこをクリアしているなら圧倒的なメリットがある魅力的な講座と言えます。

カードの登録なども不要で無料で講座を体験できるのも良心的です。

『ITストラテジスト試験講座』を受けようと思っている方はぜひ試してみてください。

\わかりやすい、学びやすい、安い/

※無料体験はメールアドレスのみでOK