自宅で効果的に勉強できるアプリはないかな?
とお考えの方に中学受験におすすめのアプリ(webアプリを含む)を紹介します。
また、中学受験には先取学習が必要ですね。
そこで筆者が自身の子供と実践しているアプリを使った先取学習の方法もあわせて紹介します。
それでは、まずはおすすめのアプリの紹介です。
是非、チェックして見てください。
中学受験におすすめのアプリ16選
『面積クイズ』
小5~算数無料
中学受験レベルの面積の問題を解くアプリです。
小学生の知識で解いていくのはなかなか大変です。
『ことわざクイズ - はんぷく一般常識』
小3~国語無料
一般常識レベルのことわざが出題されるアプリです。
普通に覚るよりかは楽に覚えられます。
中学受験で親が使うアプリ【スケジュール・学習管理】
中学受験でアプリを使うべきなのは子供よりも親です。
ほとんどの場合、スケジュールなどの学習管理は親がメインで行うからです。
これらを紙ベースでやっていたら大変だと思います。
下記のアプリがオススメです。
- googleカレンダー:塾や受験・各種手続きの予定
- Trello: 学習が必要な項目の可視化 得意・苦手の可視化等
- 勉強分析:勉強を記録するだけでなく、復習の管理を自動化できる
- reminDO: 学習管理に忘却曲線を導入する
- Monoxer:塾で利用されている。親が問題を作り、子供が解くことが可能
実践中のアプリを使った先取学習方法
先取学習は子供にとってメリットが見えにくいです。
だから、アプリを使って子供にとってのメリットを与えてあげることにしました。
そこで使ったのが英語のゲームアプリ『英語物語』です。
『英語物語』は子供から大人まで使える英語学習アプリですが、ゲームとして普通に面白いです。
小学生が『英語物語』を効率よく進めるには以下のものが必要になります。
- 問題文や解答を読むための漢字力
- 英語の文法や語彙
これらを解決するために二つの提案をしました
- 漢字のアプリと紙に書いての練習
- スタサプの中学英語の授業を視聴する
漢字が読めるようになった結果、
他の教科もスタサプで進めることが出来るようになりました。
この方法は個人的に試してただけで全ての人にあてはまるわけではありません
でも子供になにかしらのメリットを与えてあげれば上手くいくのではと思います。
- 『スタディサプリ』 2年生~小学講座を利用中
- 『英語物語』 子供と一緒に親もプレイしています。
- 『漢字検定・漢検漢字トレーニング』 学年が上の漢字を覚えるのに利用
- 【RISU】勝手に算数の先取してくれるのでものすごく楽です。
- 【Rakumon】過去問の質問に利用
fa-graduation-capおすすめ24時間質問OKのオンライン個別指導アプリ
fa-graduation-capおすすめ小学生の勉強アプリおすすめ20選
fa-graduation-capおすすめ小学生のスタディサプリの評判と現実との比較【結果・親次第】