

自分自身の頭の体操になるものを探している
という人におすすめのアプリ「面積クイズ」を紹介します。
このアプリは中学受験レベルの面積の問題を解いていくものです。
それでは見ていきましょう。
算数の面積の勉強アプリ「面積クイズ」が【小学5年生~大人】におすすめの理由
- 小学校5年生から使うことが出来、大人も頭の体操になる
- 遊びながら公式に頼らずに問題を解く力がみにつく
- 小学生の子供にとって中学受験の勉強にもなる
小学校5年生から使うことが出来、大人も頭の体操になる
問題自体は結構難しいですが小学校の算数の知識で解けるようになっています。
問題を解くポイントは着眼点と思考力です。
だから、子供だけでなく大人も脳をフル回転させることで、脳の活性化、アンチエイジングが期待できます。
子供も大人もロジカルな思考力、問題解決のカギとなる発想力が強化されると思います。
アプリなので遊びながら公式に頼らずに問題を解く力がみにつく
普通にプリントや問題集で同じ問題が出されても、解きたい気持ちにはならないかもしれません。
しかし、アプリならゲーム感覚で問題にチャレンジすることが出来ます。
子供も大人もスマホを触るほうが、身近なものになっているからです。
小学生の子供にとって中学受験の勉強にもなる
出てくる面積の問題は、中学受験レベルです。
中学受験の勉強の息抜きや頭の体操に役立つと思います。
また、子供のレベルがどれくらいなのか計るのにもいいかもしれません。
算数の面積の勉強アプリ「面積クイズ」の紹介
「面積クイズ」の機能や画面を紹介します。
機能
面積クイズの機能は以下の通りです。
- 難易度別にレベルは5段階
- 正解した問題数によってレベル解放
- レベル内のどの問題からでも遊べる
- 画面に指でメモが書ける
- ヒント有り
- TwitterやFacebookで友達とシェアできる
メイン画面
このアプリのメインとなる画面を紹介します。
トップメニュー
トップメニューは以下のような感じです・
「再生」ボタンをタップするとレベルの選択画面に移動します。
「音声」ボタンをタップすると音の有無を切り替えることが可能です。
レベル選択
レベルは5段階で解いた問題の数でロックが解除されます。
問題選択
どの問題を解くか選択する画面です。
解いた問題には☆マークが付いています。
問題
数字を入力して解答します。
画面に手書きでもメモを書くことが出来ます。
「?」をタップするとヒントを見ることが可能です。
広告について
広告は全年齢を対象にしたものが表示されます。
アプリを使ってみて子供にふさわしくないと思ったならば 課金して広告を非表示にしたほうがいいと思います。
まとめ
「面積クイズ」は子供よりも大人のほうがハマるかもしれません。
子供も大人も頭のトレーニングになります。
一緒に競い合うのも楽しいのでこの機会に「面積クイズ」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
fa-graduation-capおすすめ小学生のスタディサプリの評判と現実との比較【結果・親次第】
fa-graduation-capおすすめ小学校の子供向け勉強アプリおすすめ40選【選び方・注意点も解説】
fa-graduation-capおすすめ【中学生の勉強アプリ30選】おすすめの組み合わせも紹介