
子供の地頭を良くするようなアプリって無いかな?
創造性を伸ばせるものがいいなぁ
創造性を伸ばせるものがいいなぁ
こういった方のために東大卒がつくった質の高い教材で思考力を磨いてくれる学習アプリ
『Think!Think!(シンクシンク)』を紹介します。
それでは見ていきましょう。
Think!Think!(シンクシンク)のおすすめポイント
Think!Think!(シンクシンク)には3つオススメのポイントがあります。
- 学ぶ意欲が向上する
- 思考力が鍛えられる
- やり過ぎないように時間制限がある
学ぶ意欲が向上する
Think!Think!(シンクシンク)は、自分で「できた!」という感覚を持つことによって学ぶ意欲が向上するようになっています。
アプリを使う一人一人にあったレベルの問題を出し、成功体験を積み上げることが可能です。
また、成功経験を感じやすいようにメダルやポイント、ランキングといった仕組みも取り入れています。
思考力が鍛えられる
Think!Think!(シンクシンク)では10歳までに大きく伸びるとされている「空間認識」、「平面図形」、「試行錯誤」をメインに鍛えられます。
fa-graduation-cap「空間認識」、「平面図形」、「試行錯誤」を鍛えてくれるゲーム3選
- 「ラッキーバルーン」矢が飛ぶ方向を考え、置かれている風船の中で割れないと思うものを選択する。
- 「とおる?」表示された図形が、壁に空けられた穴を通るかどうかを答える
- 「ひとふででんきゅう」電池からすべての電球を一筆書きで指でなぞる
やり過ぎないように時間制限がある
ためになるとはいってもやり過ぎはよくありません。
そこでThink!Think!(シンクシンク)はプレイ時間を1日3問、合計10分に制限しています。

強制的に出来ないようにすればやり過ぎることはありませんね。
プラン一覧
フリープラン
通常コンテンツ:△
プレミアムコンテンツ:-
ユーザー数:1人
プレイ回数:一日一回
月額:無料
プレミアムコンテンツ:-
ユーザー数:1人
プレイ回数:一日一回
月額:無料
スタンダード
通常コンテンツ:〇
プレミアムコンテンツ:-
ユーザー数:3人
プレイ回数:一日3回
月額:300円
プレミアムコンテンツ:-
ユーザー数:3人
プレイ回数:一日3回
月額:300円
プレミアム
通常コンテンツ:〇
プレミアムコンテンツ:〇
ユーザー数:6人
プレイ回数:一日3回
月額:980円
プレミアムコンテンツ:〇
ユーザー数:6人
プレイ回数:一日3回
月額:980円

一日一回じゃ、満足できなくなったら課金もアリだと思います。
課金するほど効果を期待したいならさらにパワーアップしたThinkThinkも利用できるワンダーボックスという手もあります。
課金するほど効果を期待したいならさらにパワーアップしたThinkThinkも利用できるワンダーボックスという手もあります。
まとめ
Think!Think!(シンクシンク)は子供だけじゃなく大人がやっても楽しいアプリです。
頭の体操のために子供と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
fa-graduation-capおすすめ24時間質問OKのオンライン個別指導アプリ
fa-graduation-capおすすめ小学校の子供向け勉強アプリおすすめ40選【選び方・注意点も解説】
fa-graduation-capおすすめ小学生のスタディサプリの評判と現実との比較【結果・親次第】