役に立つアプリやサービスはあるのかな?
この記事ではこういった方のために
- 就職情報の収集
- 試験や面接対策
- 資格や検定をとる
- インターンシップ
といったことに役立つアプリとサービスを紹介します。
目次
就活アプリのおすすめを紹介【自己分析や企業や業界の情報をチェック】
まずは就職活動を始めるためには情報収集が大事です。
おすすめのアプリは以下の通りです。
ひとつずつ見ていきますね。
※紹介するアプリやサービスはあいうえお順になっています。
あさがくナビ
就活準備・インターンは【あさがくナビ2025】新卒向けアプリ
GAKUJO Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
トップクラスの会員数を誇る新卒向けの就職情報サービスです。
- 就職イベント
- Webセミナー
- 適正診断
- インターン
- スカウト
ダイレクトリクルーティングもこのサービスを通じて行われるので、とりあえず登録はしたほうがいいと思います。
就職関連のイベント情報なども豊富で使いやすいので利用することをおすすめします。
オファー型就活アプリ-キャリアチケットスカウト
就活アプリ キャリアチケットスカウト
Leverages Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
自己分析の結果でマッチした企業から、スカウトや説明会や選考が届くサービスです。
- スカウトが届く
- 自己分析機能
- 価値観マッチング機能で小数の自分にあった企業に注力できる
- ESの書き方や面接対策も充実
- 「オファー」という特別選考などの案内が届く
大手とは違ったアプローチで就職活動が可能。
スマホで隙間時間を使って就活できるのも魅力。
気軽に使えるのでいれておきたいアプリです。
OfferBox<オファーボックス>
あなたのプロフィールを見た企業からオファーが届く就職サイト。
- スカウトが届く
- 自己分析機能(適性診断ツールAnalyzeU+を無料で利用可能)
- 就活に役立つオンラインイベント
- 就活コラム
選択肢を増やすためにプロフィールを登録しておきたいサイトです。
JobSpring
自分にマッチした企業だけを紹介する就活サポートサービス。
- 自己分析機能
- 徹底したカウンセリング
- エントリーから入社までをサポート
- 紹介されるのは厳選した3社~4社
- 万一、不合格だった場合の対策も考えてくれる
- 関東圏勤務の企業が多い
サポートが手厚いので首都圏からその近郊での就職をしたい方におすすめです。
マイナビ
マイナビ2025-インターン・就活準備/新卒|25年卒 向け
Mynavi Corporation無料posted withアプリーチ
就職情報と言えばコレといったアプリです。
- 就職イベント
- Webセミナー
- 適正診断
- インターン
- スカウト
まだ就職についての方向性が決まってないという方はまずはマイナビの適性診断からというのもアリですよ。
学年ごとにアプリがあるので2024年卒の方は2024年版を利用しましょう。
リクナビ
リクナビ2025 インターン・就活準備・就職準備アプリ
Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
誰もが知る企業リクルートが提供する新卒向け就職情報アプリです。
- 就職イベント
- Webセミナー
- 適正診断
- インターン
- スカウト
自己分析や就職活動の進め方など役に立つコンテンツが満載。
Lognavi(ログナビ)
Lognavi(ログナビ) - 学生限定の就活 アプリ
ASPARK Corporation無料posted withアプリーチ
学生限定の動画就活アプリで相性のいい企業からオファーが届く。
- 自己分析ツールとしても使える
- WEB面接&WEB面談機能が可能!
- AIで企業とマッチング
- インターン
- 相性の良い企業からスカウトされる
- 約15万人のユーザーが利用する学生限定のSNS
情報も検索しやすく、企業とのやりとりはオンラインチャットでスムーズに行えます。
就活の時期には確実入れておきたいアプリで、1年生からでも役に立ちます。
就職のための試験や面接対策に使えるアプリやサービスのおすすめ
続いて面接や試験の対策に使えるアプリやサービスを紹介します。
※紹介するアプリやサービスはあいうえお順になっています。
ES添削カメラ by dodaキャンパス
ES添削カメラ by dodaキャンパス 自己PRを個別添削
株式会社ベネッセ i-キャリア無料posted withアプリーチ
ES(エントリーシート)を写真で撮って送ると添削してくれるという神アプリです。
- 無料で利用可能
- 自己PRを添削
- 撮影するだけ
企業に提出する前にプロに見て貰えるので安心できますよ。
SPI言語・非言語 就活問題集 -適性検査SPI3対応-
SPI言語・非言語 就活問題集 -適性検査SPI3対応-
Ann株式会社無料posted withアプリーチ
利用者の多いSPI対策アプリ。
- 全382問
- 最新SPI3の言語・非言語対応
- 撮影するだけ
SPI言語・非言語問題集 就活/転職対策アプリ
SPI言語・非言語問題集 就活/転職対策アプリ
ayaka hirano無料posted withアプリーチ
25万ダウンロードを超えるSPI対策アプリ。
- 約500問
- 分野ごとに学習可能
- 登録不要なので安心して利用できる
登録不要で気軽に使えるので、とりあえずSPI対策をしたいならこのアプリがおすすめです。
ココナラ
ココナラ (coconala)
coconala, Inc.無料posted withアプリーチ
国内最大級のスキルマーケット。
- 格安で手厚い対策が可能
- 目当ての業界の中の人が出品者の場合もある
- 幅広い対策ができる
ES対策・志望動機・面接対策などに利用可能。
自分が入りたい分野の方が出品者や人事担当が出品者となってることもあります。
ライバルよりも一歩抜け出すために使ってみるのもアリですよ。
面接・試験対策アプリ・サービス一覧へ戻る就活会議
就活会議 - ES・面接対策・企業口コミの就活アプリ
SHUKATSUKAIGI K.K.無料posted withアプリーチ
就活生の3人に1人が利用していると言われているアプリ。
- 選考参加者の面接などの体験談を見れる
- 社員や元社員、学生の口コミが読める
- 合格者が実際に提出したESをチェックできる
まずはESなどを書くときは見本をチェックしてからのほうが書きやすいですよね。
時事問題・一般常識 一問一答
時事問題・一般常識 一問一答
ayaka hirano無料posted withアプリーチ
一般常識や時事問題の一問一答型問題集アプリ。
- 無料で使える
- 登録不要
- 幅広い対策ができる
KnockKnock
面接練習アプリ KnockKnock
Atsushi Kotaka無料posted withアプリーチ
面接練習アプリ。
- 一人でも面接の練習ができる
- 圧迫面接ぎみの質問も練習できる
- 面接の内容を録音できる40分
アプリ相手に練習してもと思うかもしれませんが、何度でも練習することで本番でも落ち着いて挑むことが出来ます。
このアプリで質問されることのパターンはだいたい網羅されていますよ。
unistyle
新卒向けのES公開サービス
無料posted withアプリーチ
新卒向けのES公開サービス。
- 実際に選考を通過したESの保有数はトップクラス
- 有名企業の選考情報や対策記事が充実
- 無料会員で利用可能
実際に選考を通過したESを7万件以上を無料会員登録者に公開しています。
また、面接でよく聞かれる質問に対しての回答方法や、ESの書き方、業界動向など、新卒就活に必要な情報を網羅。
【インターン等】おすすめの就職に役立つ学習・行動
以下のとおりです。
ひとつひとつ見ていきますね。
【調べる】業界分析・自己分析
就職活動はまず自分を知らなければ始まりません。
- やりたいこと・興味
- 得意なこと・苦手なこと
を分析することから始まります。
そこから自分に合う業界を調べて絞っていく感じです。
自己分析も業界分析も紹介したアプリやサービスで簡単な診断ができるのでチェックしてみてください。
【体験する】インターンに参加する等
インターンで実際に企業に入って業界や企業のことを知ることが可能。
- 業界・職種・企業を理解できる
- 就活の練習になる
- 自己分析ができる
- 必要なコミュニケーション能力やビジネススキルがわかる
といった感じでメリットありまくりです。
是非、参加してみてください。
紹介したサービス以外にもバイトルなどのアルバイト情報サービスからも参加できるものがありますよ。
仕事探し アルバイト選びはバイトル
ディップ株式会社無料posted withアプリーチ
【学ぶ】スキルの習得、資格の取得
業界や職種によって持っておくと有利になるスキルや資格があります。
就職してから身に付けることが出来ますが、忙しすぎてなかなか取得できないといったことも考えられます。
時間があるなら資格やスキルを身に付けておくのもアリですよ。
【対策する】面接・試験・ES
ES(エントリシート)の書き方からSPI試験など対策することがたくさんあります。
対策アプリやサービスを使って対策したり、インターンを通じて練習しておくのもアリです。
公務員などは各種公務員試験に合格する必要がありますよ。
就活・就職試験対策アプリとサービスまとめ
この記事では就職活動に役立つアプリやサービスを紹介してきました。
就職活動はアプリ・サービスを使うことでスムーズに行うことが出来ます。
これから就職活動を行う方はぜひ利用してみてください。
また、業界や業種によっては資格を取得するのもおすすめですよ。