資格試験や業務関係のスキルを身に付けようとしている社会人の方
いろいろな場面で暗記が必要になることは多いですよね
そこで、作成・編集が簡単で記憶する効率を上げてくれる暗記アプリを紹介いたします。
暗記アプリを使うと以下のようなメリットがあります。
- 効率よく記憶することが出来る
- 暗記帳などを作る手間が省ける
- 荷物にならない
- 場所と時間を気にせずに利用出来る
それではまず選び方から見ていきましょう。
【暗記アプリの選び方】自分にあったものを選ぶポイント
暗記アプリの選び方は以下の3つのポイントに注意して選べばOKです。
後は、使えるデバイスと料金のバランスで選べばOKです。
それではひとつずつ見ていきます。
学習タイプから選ぶ
暗記アプリの種類は大きく分けると以下の3つ。
- フラッシュカード
- 暗記シート・暗記マーカー
- 単語帳・問題作成型
フラッシュカード
問題と答えを入力(文字または写真)して覚えていくオーソドックスな暗記アプリ。
暗記シート・暗記マーカー
ノートやテキストなどの写真やPDFからとりこんで、
- マーカーで隠す
- 赤字で書かれたものを暗記シートで消す
といった使い方をするもの。
テキストや参考書・問題集と併せて使いやすい。
単語帳・問題作成型
4択問題や穴埋め問題などを作成してくれるもの。
リズムよく解いていくことが出来ます。
復習スケジュール
ほとんどの暗記アプリは復習のタイミングで通知してくれたり、出題してくれる機能があります。
- 忘却曲線などを使い一定のタイミング出題するもの
- ゴールから逆算して出題するもの
復習のタイミングを通知したり、自動で出題してくれると効率よく学べます。
取り込むデータ形式
問題作成に使えるデータのタイプも重要です。
- CSV
- カメラ・写真
- Webサイト
テキストなどがPDFで配布されているなら、PDFを取り込めたら簡単に問題を作成できます。
例えば、広告を非表示にするだけで月2,000円を支払うのでは割があいませんよね。
自分の必要な機能を利用する時に課金をするようにしてください。
暗記アプリおすすめ15選
紹介するアプリ以下の通りです。
- アプリストアの評価(少なくない15件以上、低くない3.5以上)
- 見た目と使いやすさ
- 暗記帳の作成・編集が簡単で効率的なもの
それでは見ていきましょう。
reminDO
忘却曲線画像マルチデバイス音声
忘却曲線で暗記アプリ - reminDO
atkk無料posted withアプリーチ
最も効率のいいタイミングで復習する時期を知らせてくれる暗記アプリです。
単語帳形式で、覚えたいことを文字でも写真でも登録可能。
「今日」の欄に並んでいる項目を復習して行けばOK。
スピーチ機能でハンズフリーで耳から記憶していくことも可能です。
reminDOはiOSのアプリとウェブ版が利用出来ます。
ウェブから利用出来るのでiPhoneやiPadだけでなくパソコンでも使えます。
- エビングハウスの忘却曲線に基づいて復習のタイミングを通知
- スピーチ機能で音で記憶できる(英単語などにオススメ)
- Safariの共有機能などでウェブサイトの内容をreminDOに送れる
すごい暗記帳
すごい暗記帳 -画像から自動で問題生成-
yuma okamoto無料posted withアプリーチ
「すごい暗記帳」はAIが画像から自動で問題を生成する最先端の暗記アプリ。
- AIが画像から自動で問題を生成
- 忘却曲線に基づいた暗記モード
- 40言語以上の読み上げ機能
すごい暗記帳は、ノートや資料の画像からAIが自動で問題を生成する画期的なアプリです。
まず、AIが自動で問題を生成するため、手間がかかりません。
次に、忘却曲線に基づいた暗記モードがあり、効率的に学習できます。
さらに、40言語以上の読み上げ機能があり、語学学習にも最適。
これらの機能により、すごい暗記帳は効率的な学習をサポートします。
AI問題復習(スタディング)
資格試験の学習のための復習問題を最適なタイミングで自動出題する画期的な機能。
- AIが理解度を分析し、最適な復習プランを提示
- 忘却曲線を考慮した復習スケジュール
- 苦手分野を重点的に復習
AI問題復習は、AIがあなたの理解度を分析し、最適なタイミングで復習問題を自動出題する画期的な機能です。
まず、AIが理解度を分析し、最適な復習プランを提示するため、効率的に学習可能。
次に、忘却曲線を考慮した復習スケジュールが組まれており、記憶の定着を最大限に高めます。
さらに、苦手分野を重点的に復習することで、確実に得点アップを目指せます。
Monoxer(モノグサ)
自動スケジュール画像マルチデバイス音声
モノグサ - 解いて憶える記憶アプリ -
Monoxer, Inc.無料posted withアプリーチ
単語や文書を登録すると自動で問題を作成してくれるなど、他にはない機能がたくさんあります。
学校や大手予備校でも採用されている学習アプリです。
非常に高機能で以下のような学習方法が可能です。
- 国語や社会の難しい漢字の書き取り問題
- 文章から空所補充問題を自動生成
- 単語や用語の暗記に役立つカード型
- 音を聞いて答えるディクテーション
- 発声した声を音声認識でチェック
- 数式で答える
塾などで利用するのがメインですが個人でも利用可能。
スケジューリング機能付きで期限までに効率的に学ぶことが出来ます。
Quizlet
自動スケジュール画像マルチデバイス音声
Quizlet クイズレット: 英語を習うそして勉強
Quizlet Inc無料posted withアプリーチ
暗記アプリの定番です。
フラッシュカードだけでなく筆記や音声など様々なタイプの学習方法が用意されています。
塾や学校の先生と生徒で使うような機能もあります。
無料でも十分過ぎるくらい使えますが、課金するとさらに便利です。
自分でカードを作らなくても公開されたものを利用することも可能です。
WordHolic
画像音声
自分で作る単語帳 WordHolic!
Langholic Ltd.posted withアプリーチ
シンプルで使いやすい単語帳アプリです。
29言語の読み上げに対応で語学学習にも向いています。
読み上げスピードの変更も可能です。
課金は広告の非表示なので気にならなければ無料で使えます。
Anki
忘却曲線画像マルチデバイス音声
AnkiMobile Flashcards
Ankitects Pty Ltdposted withアプリーチ
Ankiは暗記のためのオープンソースソフトウェアです。
iOS 版だけ有料で結構なお値段・・・他は無料です。
文字だけでなく画像や音声を埋め込むことが出来るので、暗記したいものならなんでも対応出来る感じです。
単純な暗記カードとしてだけではなく、一問一答形式の問題集にすることも可能で、暗記もの以外での利用も可能です。
またデータはパソコンやスマホやタブレット間で同期することが出来るので、状況にあったデバイスで学習できます。
暗記メーカー
テスト勉強用アプリ「暗記メーカー」
Yamada Keita無料posted withアプリーチ
資格や定期テスト対策の様々な形式の問題をみんなで共有することで効率よく覚えることが出来るアプリです。
- 複数の正解の選択肢を全て選ぶ問題形式
- 複数の解答を自分で入力する問題形式
など他の暗記アプリには無い形式の問題を作成することが可能です。
他のユーザーが自分の目的にあった問題を作ってくれていることもあり、協力しあうことで効率よく学ぶことが出来ます。
Carry Campus
暗記シート
Carry Campus|ノートとテストをつなぐ勉強アプリ
KOKUYO CO., LTD.無料posted withアプリーチ
ノートやテキストを撮影しスマホやタブレットで管理編集することが出来ます。
単純に赤シートなどで書かれた文字を隠すだけでなく、書くとすぐに消える『今だけペン』や特定の色を消せる『マジックスポイト』などノートを活用する機能が満載です。
高機能なのに完全無料で広告もありません。
学校の定期テストや受験や資格試験などの日程を入れてモチベーションを維持できるよういなっています。
カクセル
暗記シート音声
カクセル-単語暗記 写真暗記 赤シートアプリ 暗記アプリ
Koki Toma無料posted withアプリーチ
全部入りの暗記アプリ。
暗記シート機能、フラッシュカード、文章暗記、4択問題が一つのアプリで実現可能。
音声での読みあげに対応していて、さらにAIへの勉強の相談も出来る。
サブスク型で課金しても損が無いとハッキリ言いきれる暗記アプリです。
FlashCard
忘却曲線音声
暗記カード FlashCard - 単語帳を自分で作る&共有
Toshiki Motomura無料posted withアプリーチ
シンプルで無料で使える忘却曲線を使ったフラッシュカードアプリです。
シンプルですが音声の読み上げ機能はついているので語学学習でも活躍します。
パソコンやキーボード入力が使える人は、一気に単語帳を作ることも可能。
StudyPlusとも連携できるので学習管理も簡単です。
ring
画像マルチデバイス音声
ring つなげる知識、ひろげる輪
Stardy Inc.無料posted withアプリーチ
様々なジャンルの問題が共有されている教育アプリです。
ユーザーが多く、自分で頑張って作らなくても目的の問題を見つけやすくなっています。
広告が邪魔なら課金しても安いのでOKだと思います。
イルカの暗記シート
暗記シート
イルカの暗記シート
DAISUKE KAWAMURA無料posted withアプリーチ
ノートや参考書をカメラで撮影し、赤字で書かれた部分を隠してくれるアプリです。
重要項目を赤色で書いてあるノートや参考書なんかを利用している人におすすめ。
無料だと制限が多く課金しないと使えません。
サブスクリプション形式での課金です。
暗記マスター
暗記マスター
Tatsuya Hirose無料posted withアプリーチ
こちらも教科書やノートをカメラで取り込んで問題集化してくれるアプリです。
PDFにも対応していていろいろな書類を利用することが可能です。
取り込んだ画像にマーカーを引いて問題にしていきます。
間違えた問題だけを復習する機能で効率よく学習することが可能です。
全て課金しても750円、課金しなくても全然使える感じです。
iOSのみに対応しています。
分散学習帳
忘却曲線画像音声
分散学習帳
keigo matsumaru無料posted withアプリーチ
メンタリストのDaiGoさんが監修している暗記アプリです。
「分散学習」という一定期間あけて復習を繰り返し記憶に定着させていく方法を利用しています。
復習のタイミングは繰り返すごとに伸びていきます。
ユーザーがやることはアプリが通知してきたタイミングで学習するだけです。
無料で利用することが可能で、広告を非表示にすることは出来ません。
単語帳F
忘却曲線
単語帳F 効率的で効果的な復習方法に拘った、自分で作る無料の単語帳メーカー(フラッシュカード)アプリ
CUTBOSS無料posted withアプリーチ
独自の単語帳を作成したり購入した単語帳が利用できる暗記アプリです。
忘却曲線に基づいた復習を行いやすくなっていて効率よく記憶することができます。
また、定番の学習管理アプリ『スタディプラス』と連携可能です。
暗記アプリのおすすめの使い方
学生が受験勉強などに使う
特化したアプリが無い場合や苦手の克服などに、暗記アプリは使いやすいです。
また、数学の解法暗記などはカメラで取り込める暗記アプリで覚えていくのもアリ。
苦手な問題には暗記マーカーを使うといった感じがおすすめ。
社会人のビジネススキルの学習や資格取得に
社会人の資格学習などにも暗記アプリはおすすめです。
例えば、スタディングやケータイシリーズのアプリ版では暗記マーカーのような機能があります。
過去問を解いた後に解説や周辺知識を覚えるのに役立ちますよ。
また、単純に重要事項を単語帳型式で覚えて行くのもアリです。
勉強に暗記アプリを使うときの注意点
自宅で暗記アプリで勉強するときはスマホの通知をオフにするといいです。
でも、通知をオフにしてもスマホが目の前にあると連絡があるか確認しちゃうこともありますよね。
そういう場合は出来れば物理的に視界から消しましょう!
あっ・・スマホを視界から消すとアプリが使えないですね。
自宅学習用のiPadなどのタブレットやパソコンがあれば大きな画面で効率よく勉強が出来ます。
既に持っていたり余裕のある人は購入を考えてみてください。
- 通知をオフにする
- 出来るなら学習用のデバイスを用意してスマホは視界から消す
暗記アプリには「覚える」以外の使い方
身に付けるまで通知してくれる「やることリスト」として学習管理に利用する使い方などです。
忘却曲線を使うタイプのものであれば、どんなものでも利用できます。
具体的な使い方は以下の記事で紹介しています。
暗記アプリは「単語を覚える」だけのものではなく超効率的に学習するためのツールになりえます。
まとめ:暗記アプリを利用しないのは勿体ない
暗記アプリを利用すれば時間と場所を問わず学習することが可能です。
「単語を覚える」といった単純な暗記作業だけでなく、学習管理にも利用できます。
勉強だけでなく仕事や生活にも役立てることも考えられます。
この機会に暗記アプリを活用することを考えてみてはいかがでしょうか?
おすすめ英単語・英熟語のアプリ
おすすめおすすめ勉強・教育アプリのおすすめ