
YouTubeにわかりやすい解説はあるけど体系的に学び難い
動画で体系的に学ぶ方法はないかなぁ
こういった方には『動画&全問解説のITパスポートアプリ-ITすきま教室』をおすすめします。
『ITすきま教室』は
- 分野単元別に分かれていて体系的に学びやすい
 - YouTubeよりも勉強しやすい
 - 単元ごとの暗記カードで重要用語をチェックできる
 
といったメリットがありおすすめ。
それではアプリ『ITすきま教室』について紹介していきます。
ぜひチェックしてみてください。
目次
【動画で体系的に学べる】『動画&全問解説のITパスポートアプリ-ITすきま教室』のメリット
出典:AppStore
まずはアプリ『ITすきま教室』のおすすめポイントから見ていきます。
このアプリは
といった感じで全体像を把握に利用することができます。
それではひとつずつ見ていきますね。
【体系的に学びやすい】分野単元別に動画の解説を試聴できる
『ITすきま教室』では
- ストラテジスト系
 - マネジメント系
 - テクノロジ系
 
の3分野をさらに細かく単元別に分けた解説動画を試聴できます。
分野別に分かれた問題集やテキストと併せて効率よく学習可能です。
【料金が安い】1,500円の買い切りでずっと使える

アプリ『ITすきま教室』は7日間は無料で使うことが出来ます。
それ以降の利用は最短合格プレミアムを購入する必要があります。
【YouTubeより使いやすい】余計なサジェストがなく、倍速再生も簡単
ITすきま教室はYouTubeでも視聴できますが、
アプリ版だと
- 2倍までの倍速再生
 - サジェストがない
 
といった感じで勉強に集中可能です。
            お金はないけど時間があるという場合は、YouTubeメインで無料で勉強するというのも選択肢の一つです。
【重要用語が覚えやすい】暗記カード
アプリ『ITすきま教室』には暗記カード機能があります。
暗記カードを使うと
- 動画で理解
 - 暗記カードで重要用語をチェック
 - 過去問でアウトプット
 
とインプットからアウトプットまでの流れがスムーズに行えます。
【あなたにおすすめ?】アプリ『ITすきま教室』がおすすめな人

アプリ『ITすきま教室』がおすすめな人は
つかみたい人で
- 1,500円を支払ってもいい
 - 7日間の無料期間で必要なところを終わらせる
 
のいずれかに当てはまる人です。
ITすきま教室の参考書『ITパスポート超効率の教科書+よく出る問題集』
ITすきま教室 渡辺さき (著)
ITすきま教室の参考書兼問題集。
- オールカラーでイラストや図を使ったわかりやすい説明
 - 動画で概要を把握しやすい
 - 小テストですぐに確認可能
 
全体像の把握から暗記と理解、過去問までカバーしています。
【他にいいのある?】『ITすきま教室』以外のアプリ・サービスをチェック

アプリ『ITすきま教室』が良かったとしても、それよりも良いアプリがあるならそっちのほうがいいですよね。
動画で体系的に学べるアプリ・サービスは
- 絶対合格の問題集
 - スタディングITパスポート講座
 
です。
どちらもアプリからインプット・アウトプットを行うことが可能。
『絶対合格の問題集』は
- 無料
 - テクノロジ系はUdemy
 - 対応する市販のテキストがある
 
という違いがあります。
『スタディングITパスポート講座』は
- スコア診断がある
 - 直前模試がある
 - アプリで学習が完結する
 
という違いがあります。
1発合格したいなら『スタディングITパスポート試験講座』で、安く抑えたいなら『ITすきま教室』か『絶対合格の教科書』です。
『ITすきま教室』まとめ

今回の内容は
といった感じでした。
アプリ『ITすきま教室』を使えば、動画で体系的に学ぶことが可能です。
- ITパスポートを取得したい
 - 共通テスト対策をしたい
 - 基本情報や応用情報を取得するための入門として学びたい
 
といった方は学習の効率をアップするためにアプリ『ITすきま教室』を使ってみてはいかがでしょうか?
							
											



![[令和6年度]ITパスポート 超効率の教科書+よく出る問題集](https://m.media-amazon.com/images/I/81n1bng4jvL._AC_UY218_.jpg)








