

独学でも学べるのかな?
こういった疑問にお答えするために初心者にオススメのプログラミング言語を紹介します。
この記事の内容は以下の通りです
- 稼げる!初心者向けプログラミング言語のおすすめ【学歴不要】
- 初心者がプログラミング言語以外で学んでおくべきもの
- 初心者でも独学でプログラミング言語は学べるか?【学べます】
稼げる!初心者向けプログラミング言語のおすすめ【学歴不要】
初心者にオススメのプログラミング言語を選ぶ基準は以下の3つです。
- 完全な初心者が実際に作れるようになるまでの時間が短い
- 実際に稼げてどれくらい需要があるということ?
- 生産性がどれほどになるかということ
ではオススメを紹介して行きます。
Javascript
簡単な上に需要が多いのでとりあえず習得しておいて損の無いプログラミング言語です。
元はWebアプリのフロントエンドで使われていたものですが、現在はネイティブアプリ(スマホなどのアプリ)やサーバーサイドでも使われています。
簡単で用途が多いということは、個人でも実際に動くアプリケーションを作成して公開することが出来ます。
Python
コロナの影響で若干需要が減ったものの人気のプログラミング言語です。
簡単に習得できるので初心者が学ぶのに適しています。
機械学習を利用したアプリケーションの開発などに利用されます。
PHP
基本的にWebアプリケーションでしか使えないですが、非常に需要が多いです。
難易度はとても低いうえに、ネット上に情報が溢れています。
初心者でもフリーランスですぐに仕事をゲットできるのでオススメです。
JAVA
オススメする言語の中ではダントツに難易度が高いです。
でも需要はトップクラス。
用途も多く、この言語で業務に一度ついてしまえば転職先に困ることはしばらくは無いはずです。
初心者がプログラミング言語以外で学んでおくべきもの
HTML/CSS
Webページの見た目をつくる言語です。
使いこなすのは実は結構難しいんですが、プログラマーの中では出来て当たり前という風潮があります。
基本くらいはWeb系でなくても出来たほうがいいです。
Git
Gitは、分散型バージョン管理システムです。
プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録して追跡したりすることが可能です。
例えば、ソースコードを変えたけどやっぱり前のバージョンに戻したいという時に簡単に戻すことが出来ます。
また複数の人が開発している時に同じファイルを編集した場合などに上手く処理してくれます。
チームで開発するときはもちろん、個人でもとても便利なので使い方をマスターしておきましょう。
SQL
SQLはデータベース言語でデータベースを操作するためのものです。
絶対に必要になるので習得しておきましょう。
初心者でも独学でプログラミング言語は学べるか?【学べます】
初心者でも無料でプログラミング言語を独学することは可能です。
メジャーな言語であれば書籍も豊富ですし、ネット上にはいくらでも情報が溢れています。
趣味で学ぶ場合や自分でハッキリと作りたいものがあるなら独学でOKです。
ただ、就職するのが目的の場合はプログラミングスクールを利用したほうが効率的です。
就職が目的の場合はプログラミングスクールを利用したほうがいい理由
プログラミングスクールで学習すると就職を斡旋してくれたり保証してくれたりするからです。
企業からすればプログラミングスクールがちゃんと出来るようになったということを保証してくれるので安心して雇うことが出来ます。
※就職のためのプログラミングスクールはオンラインの大手を選ぶのが安心です。
価格と通うための移動時間を考えるとオンラインのスクールがいいです。
大手のほうが良い就職先が見つかりやすいですよ。
未経験からエンジニアを目指すTechAcademy Pro