

そういった願いを叶えるアプリ『日本史一問一答』を紹介します。
勉強アプリ「日本史一問一答」の特徴
- 教科書の重要事項から約2800問の出題
- 無料で利用出来る・広告が表示される
- 隙間時間に学べる
- 成果が見やすく得意、苦手分野を把握がしやすい
教科書の重要事項から約2800問の出題
「日本史一問一答」は、教科書の重要基本事項を収録しています。
これが全問出来ればとりあえず重要事項は、網羅したことになります。
受験レベルの問題よりは簡単ですが、教科書の確認にはちょうどいいレベルです。
問題数も、2826問と豊富なので、しっかりと重要事項を漏れなく学習することが出来ます。
問題の形式は以下の通りです。
- 一問一答
- 空欄補充
- 正誤判定
- 時代整序
無料で利用出来る・広告が表示される
『日本史一問一答』は無料で利用することが出来ます。
その代わり、広告が表示されます。
隙間時間に学べる
アプリを使うと効率よく問題を解くことが出来ます。
一つ項目を解くまでの時間は10分もかかりません。
移動中などのちょっとした隙間時間に学ぶことが出来ます。
幅広い内容を一気に覚えるのにも向いています。
成果が見やすく得意、苦手分野を把握がしやすい
正解した問題には「たいへんよくできました」と表示され、満点の回数や時間も表示されます。
自分の得意、苦手分野を把握しておくことが出来ます。
自分がどこまでやったかが一目瞭然なのでやる気が維持しやすいというメリットもあります。
『日本史一問一答』のレビュー
使ってみた感想は以下の通りです。
定期テストの確認や、センター試験対策にいい
理由は、センター試験の日本史は範囲が広く重要項目をしっかり押さえておくことが大切だからです。
『日本史一問一答』は教科書にそってよく出るテーマを狙って問題を出題してくれます。
だからセンター試験対策に向いています。
定期テストも教科書に沿っているので言うまでもなく役立ちます。
『日本史一問一答』
- iOS 搭載のiPhoneやiPad。
- Android搭載のスマートフォンやタブレット。
まとめ『日本史一問一答』は高校生や受験生に役立つ勉強アプリ
『日本史一問一答』は高校生や受験生が効率よく『日本史』を学べるアプリです。
テンポがいいのであまり疲れません。
使ってみて損はないアプリだと思います。
無料で利用出来るので『日本史一問一答』を使ってみてはいかがでしょうか?
おすすめ【自宅学習に最適】スタディサプリの評価【なぜ神授業なのか?】
おすすめ【高校生の勉強アプリ20選】
おすすめ【暇すぎる】中学生や高校生が家でやることが無い時の過ごし方