もう理解してるはずの文法問題で間違える
復習しようと文法書を読んでもなにかしっくりこない・・・
こういった方にオススメの文法書が『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』です。
この本はTOEIC特化の英文法の参考書です。
この記事では、『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』のメリットや特徴、おすすめの使い方などを紹介していきます。
関 正生 (著) KADOKAWA (2022/9/2)
シリーズの他の書籍をチェックしたいならおすすめです。
無料期間だけでもかなりの本が読めますよ。
Kindle Unlimited無料体験
目次
『改訂版 世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英文法』【レビュー】メリットはTOEICに特化していて効率がいい
この本のメリットはTOEICに特化して英文法を学べるので無駄が少ないところです。
通常のTOEICのための英文法の学習は
- 中学レベルの文法書
- 高校入門レベルの文法書
- 大学入試レベルの文法書(総合英語系など)
をやってからです。
しかし、この本を使えば高校入門レベルが終ったらすぐに取り組むことが出来ます。
TOEIC向けの英文法に関する本はほとんどがPART5対策の問題集で、体系的に英文法を学べるものがありません。
似たようなものがあるとすれば、スタディサプリEnglishの『パーフェクト講義 英文法編』くらいです。
『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』の特徴
以下の通りです。
- 構成:TOEIC用に絞られた文法項目が15チャプター
- レベル:高校入門レベルの英文法が終っている人向け
- 例文:演習問題も含めて音声付きで765
構成:TOEIC用に絞られた文法項目が15チャプター
チャプターの中にテーマがあり、テーマごとに解説と演習問題が用意されています。
チャプターは
- Chapter 1 受動態
- Chapter 2 接続詞
- Chapter 3 関係詞
- Chapter 4 形容詞・副詞
- Chapter 5 分詞
- Chapter 6 時制
- Chapter 7 助動詞
- Chapter 8 仮定法
- Chapter 9 不定詞
- Chapter 10 動名詞
- Chapter 11 文型
- Chapter 12 比較
- Chapter 13 冠詞・名詞・代名詞
- Chapter 14 疑問
- Chapter 15 前置詞
といった感じで大学入試のものと比べると項目が少なめです。
TOEICでは必要のないものを省いているので効率良く学べます。
全例文に音声付きになっていてかなりのパワーアップですね。
レベル:高校入門レベルの英文法が終っている人向け
この本は決してゼロから学べるタイプのものではありません。
高校入門レベルの英文法が終っていることが望ましいです。
中学レベルが終っているならこういった感じの本で
肘井 学 KADOKAWA (2018/3/17)
高校レベルを終わらせたらOKです。
発音も単語も文法もほぼゼロからという人はスタディサプリEnglishの新日常英会話コースがオススメです。
例文:演習問題も含めて音声付きで765個
解説にある例文だけでなく演習問題も音声付になっています。
音声はアプリabceedで再生可能で簡単に利用できます。
例文と音声を使った学習だけでもかなり力がつきそうです。
『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』の使い方
- 学習の流れ
- 音声はアプリabceedを利用
- 仕上がったら問題集を使う
学習の流れ
以下のような感じです。
- 各チャプターのテーマごとの解説を読む
- 演習問題で理解しているか確認
- 例文と演習問題の文章を音読して復習
演習問題を解いてるときや例文の音読中に疑問に感じることがあれば、解説に戻ってチェックします。
音読は、リードアンドルックアップ(文章を見て顔を上げて見ずに発声)を含めるなど、自分にあった方法で行ってください。
例えば、
- 一文ごとに音声を聞いて本を見ながら音読
- リードアンドルックアップ
を繰り返し、音だけでコピーできるようになったら、リピーティングを行うといった感じです。
音声はアプリabceedを利用
音声はアプリabceedを利用することをオススメします。
理由は
- 例文の数が多く管理するのが大変、アプリだと楽
- abceedの音声再生機能が優れている
からです。
abceedであれば、長い例文でも区間リピートで聞き取れないところだけを繰り返したりすることが出来ます。
仕上がったら問題集を使う
この本の英文法を一通り終わらせたら、問題集をやっていきましょう。
最初はPART5対策からやっていくことをオススメします。
最初から高得点を目指すつもりなら定番の『でる1000』などでいいですが、
段階を踏んでいきたいなら問題数が少なめで解説が詳しいものを使うことをオススメします。
関先生つながりで
もおすすめです。
『極めろ! リーディング解答力 TOEIC® L&R TEST PART5&6』
『改訂版 世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英文法』がおすすめな人
TOEICを受けようと思っている
- 大学入試などで英文法を完全に仕上げていない
- 高校入門レベルはとりあえずやった
という感じの人におすすめです。
関 正生 (著)
といったレベルの文法書を仕上げた人には必要ないと思います。
ただ、学んだ英文法がどのパートでどのように問われるかなどまで教えてくれます。
それ目的で利用するのはアリです。
まとめ:TOEICに特化することで英文法の学習の労力と時間を短縮できる参考書
関 正生 (著) KADOKAWA (2022/9/2)
『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』はTOEIC特化の英文法の参考書です。
英文法を一から学ぶ人には向いていませんが、高校入門レベルが出来ている方なら効率よく学ぶことが可能です。
英文法のための学習時間を少しでも短くしたい方は『改訂版 世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英文法』を使ってみてはいかがでしょうか?
おすすめ【TOEIC L&Rテスト】英語の勉強アプリおすすめランキングTOP10
おすすめ『スタディサプリEnglish TOEIC対策』の評判