でも結局、どうやって練習すればいいの?
疑問を持った人もいるかと思います。
ドラゴン桜2 に出てきたのは「ふくしま式」と言われる国語の学習方法。
読解力を実際に鍛えるには、このふくしま式の問題集を使っていけばOKです。
というわけでこの記事ではふくしま式の問題集についてみていきます。
ぜひチェックしてみてください。
目次
ドラゴン桜 2の【読解力】「言い換える力」を鍛える問題集「ふくしま式」とは?
ドラゴン桜2のドラマの中で文章の構造を理解していないから読解力がないということが言われていました。
そして文章の構造は、「同等関係」「対比関係」「因果関係」の3パターンということを太宰府先生がおっしゃっていましたね。
この3つを理解し、上手く使えるようになれば読解力が身に付くという話でした。
これらの『読解力』の話には参考文献があって、それが『ふくしま式』の最初の本になる『「本当の国語力」が驚くほど伸びる本: 偏差値20アップは当たり前! 』という本になります。
「同等関係」「対比関係」「因果関係」をうまく使えるように練習できるものがふくしま式の問題集です。
ふくしま式の読解力を鍛える問題集の紹介
ふくしま式の問題集は小学生向けなっていますが、中学生・高校性・大人でも十分学べるものになっています。
実際に武田塾やキミノスクールチャンネルでも大学受験向けに役立つ教材として紹介されています。
武田塾『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版ベーシック]』
キミノスクール『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕(2)』
このように「ふくしま式」は大学受験のチャンネルでも紹介されるくらいなので、小中高どの学年でも読解力の基礎を鍛えるのに利用できるということになります。
それでは「ふくしま式」の問題集を見ていきましょう。
『ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版ベーシック]』
福嶋 隆史 (著) 大和出版 (2017/2/16)
小学校低学年や、読解力に全く自信のない全ての人向けの問題集です。
一番シンプルな形で「同等関係」「対比関係」「因果関係」の3パターンを練習することができます。
ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕
福嶋 隆史 (著) 大和出版 (2010/7/6)
ふくしま式の最初の問題集です。
ベーシックを終わらせた小学生や読解力に自信のない中高生におすすめです。
ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕(2)
福嶋 隆史 (著) 大和出版 (2013/3/23)
ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕よりも言い換える力を問う問題形式に変わっています。
難易度はアップしていますが、こちらの方がイメージや矢印などで解答に至るプロセスが理解しやすいです。
ベーシックのあとにすぐにこちらをやってもいいかもしれません。
ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕(2)のレビュー
ふくしま式の要約力や記述力が鍛えられる問題集
ふくしま式「本当の要約力」が身につく問題集
福嶋 隆史 (著) 大和出版 (2023/11/16)
よく読解力向上のために要約をすることが推奨されますが、要約の仕方を学んだことがある人はほとんどいないと思います。
この問題集は、要約の仕方を一から体系的に学べる画期的な教材となっています。
東大専科の生徒たちも要約を書いていましたね。
ふくしま式200字メソッド「書く力」が身につく問題集[小学生版]
福嶋 隆史 (著) 大和出版 (2015/2/21)
「同等関係」「対比関係」「因果関係」の3パターンを使った文章を書いていく問題集で、高学年向けとしては一番簡単です。
文章の構造パターンは、文章を書いて身に付けるのが早いです。
ふくしま式の語彙力の問題集
ふくしま式「本当の語彙力」が身につく問題集[小学生版]
福嶋 隆史 (著) 大和出版 (2012/4/10)