中学受験をするわけでもないのに何で受けたんだろう?
タダらしいんだけど何か裏があるんじゃないかな・・・
と言った疑問にお答えします。
この記事の内容は以下の通りです。
- 全国統一小学生テストが中学受験をしなくてもオススメな理由
- 無料なのには理由がある?デメリットについて
それでは見ていきますね。
目次
全国統一小学生テストが中学受験をしなくてもオススメな理由
以下の通りです。
- 成績に順位がつく
- 普段は解かないような問題にチャレンジできる
- 試験に慣れることが出来る
詳細な成績がわかり順位がつく
自分の子供の理解度とレベルを知ることが出来ます。
通知表(通信簿、通知表)だけでは自分の子供がどれくらい出来るかってわかりにくいですよね。
小学校ではテストを受けても順位はつきません。
全国統一小学生テストの成績表にはどの問題がどれくらい出来たかも記載されています。
だから子供の学習の理解度を知ることが可能です。
普段は解かないような問題にチャレンジできる【課題がはっきりする】
学校のテストだと習った項目が出来ているかどうかくらいしかわかりません。
毎回、学校のテストは100点だったりすると実は出来ていない部分とかも見落としてしまいます。
例えば、文章問題の問題の意図を理解することが苦手だとか、問題を解くための図を書くのが出来ていないとか
ある程度の難しさの問題に真剣に向き合わないとわからなかったりします。
普段より難易度の上がったものを解くことで問題解決能力を養うことが可能です。
国語力が算数でも問われます。
テストの時間配分なんて、実際に受けてみないとピンと来ないですし。
試験に慣れることが出来る
年に2回受けられるので何度も受けているうちに試験に慣れることが出来ます。
学校以外で受けるテストの雰囲気などに慣れておけば落ち着いて本番を迎えることが可能です。
無料なのには理由がある?デメリットについて
『全国統一小学生テスト』無料なので特にデメリットは無いように思えます。
ただ子供に受けさせたことの無い人は以下のようなことを不安に思うのではないでしょうか。
テストを受けたらしつこい勧誘をされるんじゃない?
『全国統一小学生テスト』を受けてもしつこい勧誘は無い
お察しの通り無料でやるのは塾側にメリットがあるからです。
塾側は全国にいる優秀な子供を見つけ出すためにテストを行っています。
成績が優秀な場合にはあるかもしれませんが、しつこい勧誘は無いようです。
成績優秀者は夏期講習なんかに無料で招待されたりするみたいですね。
難易度は高いので 成績が悪くても気にしなくてOK
このテストを簡単に解けるのは、中学受験のために塾に通っているような子たちです。
学校のカラーテストは満点が当たり前という子が偏差値45~52くらいに収まる感じです。
このテストを受ける子供は
- 中学受験を考えている子
- 学校の成績が良くて無料だから受けてみる子
- テストのリピーター
です。
もし本当に全国の全ての小学生が受験したとしたら偏差値は+5~10くらいになるはず。
テスト対策は出来る?
公式のテスト対策があります。
- テストを受ける塾で行われる対策授業(無料)
- 公式サイトの過去問チャレンジ(無料)
公式サイトでユーザー登録することで過去問にチャレンジ出来ます。
また、受験する会場となる塾で対策授業が行われることが多いです。
授業に参加できない場合でもプリントだけ貰えたりします。
市販の教材で対策するなら、予習シリーズのような四谷大塚の教材や下記のような思考力を養成するようなものがオススメです。
進学教室サピックス小学部 (著)
全国統一小学生テストはいつ?いつから申し込みが出来る?
全国統一小学生テストは年2回でだいたい6月の第一週前後、11月の第一週前後に行われています。
申し込み開始は4月と9月の第二週前後です。
2023年6月4日開催の全国統一小学生テストは、4月14日(金)より申し込み開始です。
申し込みが遅れると近くの会場で受けられなかったりするので、早めに申し込んだほうがいいと思います。
まとめ
全国統一小学生テストは無料で多くの場所で受けることが可能です。
中学受験をしなくても、子供の成長を促せるかもしれません。
興味を持った方は次の『全国統一小学生テスト』を受けてみてはいかがでしょうか?
中学受験におすすめのアプリ15選【実践中の先取学習方法も紹介】
小学校の子供向け勉強アプリおすすめ41選【選び方・注意点も解説】