いったいどれを選べばいいんだろう?
こういった疑問にお答えします。
2024年1月7日時点でのオススメは以下の3冊です。
理由は選び方を見ていただければわかると思います。
それでは見ていきますね。
小学生 高学年の国語辞典の選び方 ①【必須項目】
- フルカラー
- 総ルビ
- 新指導要領に対応
フルカラー
フルカラー版のほうが、簡単に言葉を見つけ出せることがわかっています。
辞典を使って言葉がなかなか見つからないのはストレスです。
フルカラー版じゃない小学生の国語辞典のほうが少ないので考えなくてもいいですけどね。
総ルビ
全ての漢字にルビがふってあれば読めないということが無いです。
言葉を調べてさらに漢字を調べたりしてたら、時間がかかって国語辞典を使うのを止めると思います。
これも総ルビじゃない小学生向けの国語辞典のほうが少ないので気にしなくてOKです。
新学習指導要領に対応
学校の教科書に出てくるような言葉が載ってないのは問題です。
新学習指導要領に対応したものを選びましょう。
2019年以降に出たものならほぼ対応しているはずです。
「新しい小学生向けの国語辞典ならほぼ対応しているはずなので、新しいものを選びましょう」
小学生 高学年の国語辞典の選び方 ②【スタイルによって違いが出る項目】
- サイズ
- 収録語数・ページ
- 写真・イラスト数
- 重量
- 付録
サイズ
B6とA5の2サイズでB6が通常のサイズです。
A5のほうが大きくて見やすいですが、重さも増すので持ち運びが大変になります。
家で使うことが多いならA5版がオススメです。
収録語数・ページ
当然ですが、収録語数は多いほうがいいです。
ただ収録語数にたいしてページ数が少なければ、説明やイラストが少ないということになります。
そしてページ数が増えれば重くなります。
写真・イラスト数
写真やイラスト付きで説明してもらったほうがわかりやすいです。
出来る限りイラストや写真が多いものを選ぶといいと思います。
読むより見るほうが、理解できるし面白いと感じるはずです。
「最近の小学生向けの国語辞典は図鑑のような楽しさもありますよ」
重量
持ち運びをする場合は、かなり重要な要素です。
大きくて内容が充実したものを選ぶとどうしても重くなります。
家用と学校用とわけるというのもアリです。
付録
小学生向けの国語辞典は付録が充実しています。
迷ったなら付録で決めてもOKです。
小学校6年生まで使える【高学年におすすめの3冊】
- フルカラー
- 総ルビ
- 新指導要領に対応
- イラストが1000個以上
なものから3つ選びました。
それではそれぞれ見ていきます。
新レインボー小学国語辞典 改訂第7版 小型版(オールカラー)
金田一春彦 (監修), 金田一秀穂 (監修) [2023/12/4]
収録語数も最大でイラスト数もページ数も1番多い小学生向けの国語辞典です。
紙質を工夫して重量を抑えて、B6版はギリギリ1kgを超えていません。
家での利用がメインなら、新レインボー小学国語辞典のワイド版(A5)はオススメです。
B6サイズにはディズニー版もあります。
収録語数 | 不明 |
---|---|
ページ | 1592 |
イラスト・写真 | 約1400 |
サイズ | A6/B5 |
重量 | 1261g / 951g |
付録 |
|
例解学習国語辞典 第十二版 オールカラー
金田一 京助 (編集), 深谷 圭助 (編集), 飯田朝子 (編集), 石黒 圭 (編集), 桂 聖 (編集) [2023/11/29]
収録語数も最大でイラスト数もページ数も2番目に多い小学生向けの国語辞典です。
レインボーとどちらにするか迷う国語辞典です。
付録の『名探偵コナンの10才までに覚えたい難しいことば1000』の特別版小冊子で決めてもいいかもしれません。
新レインボー小学国語辞典のようにワイド版(A5)があります。
B6サイズにはドラえもん版もあります。
収録語数 | 40900(総収録語数48800) |
---|---|
ページ | 1506 |
イラスト・写真 | 約1300 |
サイズ | A6/B5 |
重量 | 不明 |
付録 |
|
三省堂 例解小学国語辞典 第八版 オンライン辞書つき オールカラー
田近 洵一 (編集) 三省堂; 2023/12/4
字が読みやすくて持ち運びしやすいサイズの国語辞典です。
見出し語に使われているフォントは「UDデジタル教科書体」で、教科書にも多く使われる書体なので小学生には読みやすいはずです。
とら版という表紙などが違うバージョンがあります。
収録語数 | 40500(46500) |
---|---|
ページ | 1472 |
イラスト・写真 | 約1000点 |
サイズ | B5 |
重量 | 785g |
付録 |
|
『個人的には家用と学校用を用意するのがオススメです。』
まとめ
『フルカラー、総ルビ、新指導要領に対応』であとは、スタイルに合わせて収録語数や重さで判断すればOK
小学生にとって国語辞典はわからない言葉の意味を調べるだけでなく、好奇心を刺激しワクワクさせてくれる。
お子様にあった国語辞典は学校や家庭での生活を豊かにしてくれると思いますよ。
低学年向は下記の記事で
fa-graduation-capおすすめ24時間質問OKのオンライン個別指導アプリ
fa-graduation-capおすすめ小学生の勉強アプリおすすめ20選
fa-graduation-capおすすめ小学生のスタディサプリの評判と現実との比較【結果・親次第】