メリットデメリットはなんだろう?
効果的な使い方は?
こういった疑問にお答えします。
『英単語アプリ mikan』は無料でも十分使えるアプリですが、PRO機能も効果抜群です。
この記事では『英単語アプリ mikan』のPRO機能のメリットやデメリット、効果的な使い方について紹介して行きます。
『英単語アプリ mikan』のPRO機能のメリット・デメリット
『英単語アプリ mikan』のPRO機能のメリットとデメリットは以下の通りです。
- たくさんの教材が使えて覚えられる単語数が増える
- リスニングテストで音で出題することが出来る
- お金がかかる
- 詳細画面の例文などは使いにくいまま
PRO機能のメリット【たくさんの教材が使えて覚えられる単語数が増える】
教材数が増えて覚えられる単語数は50000語を超えます。
『mikan』のオリジナルの教材だけでなく、既存の書籍の教材もたくさん使えます。
書籍の単語帳の見出し語を覚えるのにとても役立ちますよ。
PRO機能のメリット【リスニングテストで音で出題することが出来る】
音声による四択テストが利用出来るようになります。
ちゃんと単語の発音を理解しているか確認することが可能です。
リスニングでは音を聞いた瞬間に意味がわからないと使えません。
そのためにも音声を使った問題で確認しておくことが大事です。
PRO機能のデメリット【お金がかかる】
当然、有料版なのでお金がかかります。
月額1000円(2020年11月18日の価格)とまあまあの値段です。
ただ年払いや学割があるのでもう少し安くなります
PRO機能のデメリット【詳細画面の例文などは使いにくいまま】
『英単語アプリ mikan』は単語の一つの意味を覚えるのに特化しています。
だから単語の詳細を見るページにはそんなに力が入っていません。
有料版では詳細ページの回数制限は解除されていますが特に変化はありません。
『英単語アプリ mikan』のPRO機能の効果的な使い方
以下のような感じです。
- 知ってればいいレベルの単語を覚えるのに使う
- 高校生なら学割を使う(小中学生もOK、25歳まで)
- 書籍と併用して弱点を補う
知っていればいいレベルの単語を覚えるのに使う
全く知らない単語が5%以上あったら文章は全然読めなくなるし、音声になればもっと聞き取るのは難しくなります。
とりあえず単語は知っておけば役に立つ可能性が高いです。
PRO機能になれば覚えられる単語がものすごく増えますよ。
高校生なら学割を使う(小中学生もOK、25歳まで)
『mikan』のPRO機能は高校生など25歳以下の学生に学割が適用されます。
PRO機能の通常の価格は月1,000円、年払いなら7200円(月平均600円)と微妙に高いです。
でも18歳以下の学生ならこれが月額480円の年払いなら3600円です。(2020年11月18日iPhone版)
1年間の間、毎日30分間くらい『mikan』のPRO機能を使い続ければ2万単語くらいは覚えているかもしれません。
そう考えれば『mikan』のPRO機能の学割はお得すぎると思います。
プラン | 1ヶ月 月払い |
6ヶ月 一括 |
1年 一括 |
---|---|---|---|
U18 | 480円 | 2,400円 | 3,600円 |
U25 | 600円 | 3,000円 | 4,200円 |
通常 | 1,000円 | 4,800円 | 7,200円 |
学割のかからない値段だと『iKnow』や『abceed』も試したほうがいいと思います。
書籍と併用して弱点を補う
『mikan』のPRO機能は多くの書籍に掲載されている単語を学習することが出来ます。
『mikan』の弱点は例文が無いのに等しいので単語のイメージがわかないことでした。
書籍なら例文やそれに付属する音声が利用できます。
そして『mikan』は書籍のみで学習するよりもはるかに速く見出し語を覚えることが出来ます。
これらを組み合わせる相乗効果が期待できるので書籍と一緒に利用するのがオススメです。
特に他のアプリで利用できない書籍のものを利用するといいと思いますよ。
例えば大学受験向けの『英単語Stock3000』や『英単語Stock4500』などですね。
PROでオススメの対応書籍
まとめ
『英単語アプリ mikan』のPRO機能は高校生などの学生にオススメです。
PRO機能は使える書籍が増えて併用して使いやすくなっています。
『英単語アプリ mikan』を利用して高速で見出し語を覚えてしまいたい方はPRO機能を利用してみてはいかがでしょうか?
おすすめ英語の勉強を継続させるアプリ
おすすめ【厳選】英単語アプリ一覧
おすすめ英語アプリ【ストーリーが重要な理由を解説】