※このページにはPR、広告があります
※この記事にはプロモーション、広告が含まれています。

計算問題の解き方と答えを早く知りたい
途中の式はあってるのかな・・・

と言った時に便利なアプリ『Microsoft Math Solver』を紹介します。

『Microsoft Math Solver』は式にカメラをかざすと答えだけでなく途中の式やグラフを表示してくれる便利アプリです。

この記事では『Microsoft Math Solver』の特徴と使い道を紹介します。

『Microsoft Math Solver』の特徴

  • カメラをかざすと途中の式と答え、グラフなどを表示
  • 小中高の問題に対応
  • 自動で問題を作成してくれる

カメラをかざすと途中の式と答え、グラフなどを表示

印刷または手書きの数式をカメラでスキャンすると、答えと途中の式や図が表示されます。

数式はカメラ以外に既に保存されている写真などからも取り込み可能。

Apple Pencilなどで画面に書き込んだ数式も認識できます。

小中高の問題に対応

四則演算~積分など小学生~高校生の内容に対応しています。

中学生くらいまでの計算式はほぼ解答可能です。

高校生レベルの複雑なものは稀に表示されないこともあります。

自動で問題を作成してくれる

読み込んだ式を元にワークシートを作成してくれます。

問題を解答して終わりではなく、さらに練習問題まで作ってくれます。

算数・数学のアプリ『Microsoft Math Solver』の使い道【問題作成にも使える】

  • 答え合わせなどで利用
  • 練習問題を作成するのに利用
  • photomathで上手くいかなかった時に使う

答え合わせなどで利用

解答が無かったり、解答に途中の式が無い時などに使うと便利です。

また、全くわからない時にも使っていいと思います。

問題を解くためにあれこれ頭を悩ますのはいいことですが、

全く閃かない状態でかなり時間を費やしている時は使ったほうがいいですよ。

解き方も何種類か表示してくれるので、気づきがあるかもしれません。

練習問題を作成する

『Microsoft Math Solver』には印刷可能な練習問題を作成する機能がついています。

この練習問題を利用して自分で理解を深めたり、

自分の子供や教え子に使わせることが出来ます。

問題を作るのは結構時間がかかる作業なのでものすごく助かります。

Photomathで上手くいかなかった時に利用

よく似たアプリに人気の『Photomath』があります。

どちらも数式の途中の式やグラフ、答えを表示するアプリですが、

なかなか読み込めないときがたまにあります。

そういうときは『Microsoft Math Solver』の方を使えば、上手くいく時もあります。

算数・数学の計算アプリ『Microsoft Math Solver』のダウンロード

  • iOS 搭載のiPhoneやiPad。
  • Android搭載のスマートフォンやタブレット。
Appstore
google play

まとめ

アプリの特徴も使い方も『Photomath』とほぼ同じようなアプリです。

どちらも素晴らしいアプリですがどっちを使うかは好み次第です。

どっちも入れておけば、問題を読み込めないときにどっちかでは読み込めるときもありますよ。

算数や数学の問題を解いたり教えたり作ったりする人は利用してみてはいかがでしょうか?

おすすめ【高校生の勉強アプリ一覧】
おすすめ【中学生の勉強アプリ一覧】
おすすめいつでも質問OKの家庭教師アプリ