

電子書籍の読み放題って役に立つのかな?
デメリットはないのかな?
こういった疑問にお答えします。
『Kindle Unlimited』は一言で言うと
です。
図書館のすぐ近くに住みたいな・・・という願いを持っている人は結構いるのではないでしょうか?
これを少し違ったカタチでかなえてくれるのが『Kindle Unlimited』です。
それでは『Kindle Unlimited』を使うメリットとデメリットを正直に紹介していきます。

Kindle Unlimitedは知見を広げるのにも、資格や語学の勉強にも役立つ最高のツールの一つです。
あわせて読みたい
目次
Kindle Unlimitedとは?
まずは概要から
月額料金 | 980円(税込) |
---|---|
無料期間 | 通常30日間 |
利用出来る和書 | 約10万冊~ |
ライブラリ保存数 | 10冊(なんらかの条件をクリアすると20冊になることも) |
同時に同じ本を利用できる端末数 | 最大6台 |
一度で利用できる本の数が決まっているので、返却期限のない図書館といったイメージでOKです。
ただ、読み放題対象の本が入れ替わるところが本物の図書館と違うところです。
『Kindle Unlimited』評価感想:メリット
端末を選ばず利用できる
Kindle UnlimitedはパソコンやスマホやタブレットやKindleデバイスなど様々な端末で利用可能です。
家にいる時はタブレットやパソコンで利用して、移動中はスマホで読むといった使い方が考えられます。
読んだページも同期されるので、状況にあったベストな端末で利用可能です。
時間を気にせず使える
図書館のように閉館時間はありません。
24時間いつでもどこでも利用可能です。
ネット環境の無い場合でもあらかじめダウンロードしておけば読むことが出来ます。
気軽に本を選ぶことが出来る
購入して読むわけではないので、気に入らなければ返却すればいいだけです。
自分が読みたいものに出会うまで、気軽に本をゲットしていけばOKです。
結果として様々なジャンルのたくさんの本を読むことが出来ます。

『Kindle Unlimited』評価感想:デメリット【図書館と同じ不便さがある】
『Kindle Unlimited』には図書館と同じ以下のような不便さがあります。
借りれる本の数が決まっている
『Kindle Unlimited』対象の本はライブラリに10冊までと決まっています。
だから図書館のように本を借りるというイメージです。
大きく違うのは返却期限が無いことです。
借りた本はライブラリから削除するアクションを行うか、『Kindle Unlimited』を解約しない限り読むことが出来ます。
借りている本が『Kindle Unlimited』の対象本から外れてもライブラリにある間は読むことが可能です。

私は20冊利用可能になりました。
どんな本でも置いてあるわけじゃない
『Kindle Unlimited』で読めるのは対象本だけです。
図書館にすべての本が置いてないのと同じです。
また、対象本は頻繁に入れ替わります。
人気の本は早めにライブラリに入れて置いたほうがいいです。
書き込めない(代替手段あり)
図書館の本は書き込めないですね。
『Kindle Unlimited』も本に書き込むということは出来ません。
でも、Kindleにはハイライトやメモをとる機能がついています。
この『メモとハイライト』は本を返却した後も閲覧することが可能です。
さらにKindle Unlimitedを解約しても『メモとハイライト』は残ります。
『Kindle Unlimited』口コミ、評判
Kindle Unlimited利用者の口コミ、評判をまとめました。
「 Kindle Unlimited 」2カ月99円を利用してますが、最高です✨気になってた本を大量に読んでます♪
— まにゃ?新刊99円セール中!金融教育家×Kindle作家|2,000万円大損から復活した資産形成術 (@manya_mama_) November 8, 2022
kindle unlimitedの良いところは図書館で本を借りる感覚になれること。嫌いな本だったらすぐ返却。すっごく好きな本だったら借りるんじゃなくて買う、っていう選択ができるのがすごく好き。
— 5656(ころころ) (@kumagoooro3) November 10, 2022
Kindle Unlimitedを解約する前に
色々なジャンルの本を読もう✨
残り2日でどこまで読めるか…笑なんだかんだ1年は契約してました!
例のサーバーが解約できたら
またぜひ利用したい
(デジタル図書館みたいで好き)— 詩音美羽(うたねみう)🌸 (@utane03candy) April 28, 2024
口コミをまとめると
- 人気の本も読み放題で読めることがある
- 読み放題で読める本が多い
- 気軽に借りて合わなかったら返せる
- 自分の興味のある本がたくさんあるとは限らない
といった感じで評価は高いですね。
悪い評価は自分の興味のある分野の本が決まってる場合につけられることが多いです。
『Kindle Unlimited』のおすすめの使い方【メリット・デメリットを考慮】
メリット・デメリットを考慮した使い方は以下の通りです。
それではそれぞれ見ていきます。
電子書籍を探すことに時間をかけない
移動の手間が無いこと等がメリットなのに、本を探すのに時間をかけすぎるのは勿体ないですよね。
すばやく本を探すには、
- ほしいものリストを活用
- キーワードを決めておく
- 条件を決めておく【評価☆4つ以上、レビュー件数20件以上など】
自分が迷う要素を減らしておく感じです。
読書メモを残す
借りられる本の上限があるので、返却しないと次が読めません。
本を一度返してしまうと、次読もうと思った時には読み放題の対象から外れていたりします。
そこで読書メモを残しておくことをオススメします。
『Kindle』には、読書メモに役立つ
- メモとハイライト
- 付箋(ブックマーク)
という機能があります。
これらを気になる箇所に使っておけば、読書メモを作るのが楽になりますよ。
読書メモを取ることで、本の中の役立つことなどをストックすることが可能です。
新しい本を次々と借りて読書メモを作っていけば、自分に役立つ部分をどんどん収集していけるというわけです。
本全体としては自分にとってイマイチだった本も、一部だけを切り出すことで役に立つこともありますよ。

赤:〇〇
青:〇〇のやり方
黄:〇〇を使った例文・具体例
こんな感じでわけてます。
Kindle Unlimitedはこんな人にメリットあり
タブレットで学習している中学生・高校生
タブレットを勉強に利用できるなら『Kindle Unlimited』を利用するのもアリです。
参考書や問題集・勉強法などの本を1か月で1冊以上利用するならお得です。
読み放題によく出てくるのはスタディサプリの著者の『ポラリスシリーズ』や『面白いほどわかるシリーズ』などです。
以下のような本が利用できたらお得です。(入れ替わるのでアクセス時には読み放題では無くなっているかもです。)
共通テスト対策の本が金欠で買えない受験生
共通テスト対策の本が金欠で買い切れない人にもおすすめです。
『面白いほどわかるシリーズ』の共通テスト対策本が2020年に出されたものですが、かなりの数が利用可能です。
英語学習者 全般
TOEIC対策や日常英会話にビジネス英会話と幅広く読み放題で利用可能です。
注意点は簡単に音声が利用できるかどうかです。
アルクが出版しているものが読み放題によく出ていてアプリboocoで音声が使いやすくなっています。
以下のような本が利用できたらお得です。(入れ替わるのでアクセス時には読み放題では無くなっているかもです。)
とにかく幅広く知識を広めたい社会人や大学生
読み放題じゃなかったら手を出さないような本でも気軽に試すことが出来ます。
だから、いろいろな知識を身に付けたい人におすすめです。
以下のような本が利用できたらお得です。(入れ替わるのでアクセス時には読み放題では無くなっているかもです。)
資格対策をしたい人
『Kindle』のみで出版している資格学習書が多くあり、それらの電子書籍の多くは『Kindle Unlimited』の読み放題の対象になっています。
- テキスト
- 問題集
- 勉強法やノウハウ
- 過去問解説
などいろいろなタイプの資格対策本が見つかるので、資格を受けるなら利用してみる価値はありますよ。
登録したいと思った人のために解約方法を確認
登録したいと思った方のために解約方法を簡単に紹介しておきます。
ほとんどのサービスは登録して欲しいので登録方法に関してはわかりやすくなっています。
『Kindle Unlimited』も同じで下記のリンクからアクセスして指示に従えば登録出来ちゃいます。
でも、もし気に入らなかった時に解約しようとして出来ずにお金がかかったら無料期間の意味が無くなってしまいます。
こういうトラブルを無くすために解約方法をチェックしておきます。
- 「Kindle Unlimited 会員登録を管理」にアクセスし、Amazonアカウントにサインイン。
- メンバーシップを管理の下に表示されるKindle Unlimitedをキャンセルを選択。
- 会員登録をキャンセルを選択。
「お客様の会員登録は、次回請求日まで有効です。次回請求日以降は、チェックアウトしたコンテンツにはアクセスできません。」
と出れば成功です。
キャンセルしても無料期間は終わらないので安心してください。
まとめ
本記事では『Kindle Unlimtied』について解説しました。
携帯できる図書館『Kindle Unlimited』は、読書が好きな人や知見を広げたい方におすすめのサービスです。
無料で試すことができるので、気軽にチャレンジしてみましょう。