こんな風に考えている方にはアプリを使った学習を提案いたします。
アプリには
- 反復するスピードが速い
- 学習を始めるハードルが低い
- スキマ時間が活用できる
- 学習管理にも使える
といったメリットがあります。
これから何かを学ぶならアプリを使った学習も取り入れてみてください。
というわけでこの記事ではビジネスの勉強に役立つアプリを紹介します。
ぜひチェックしてみてください。
目次
【MBA興味がある人向け】動画で勉強が出来るアプリ
MBAに興味はあるけれど、まだ取得するかどうか決めていないという方におすすめのアプリを紹介します。
動画で学べるので初心者や忙しいかたでも利用しやすいです。
GLOBIS(グロービス) 学び放題|ビジネスを動画で学べるアプリ
GLOBIS 学び放題|ビジネスを動画で学べるアプリ
GLOBIS CORPORATION無料posted withアプリーチ
1本3分からの動画でスキマ時間にビジネスの全体像をつかめるアプリ。
- ビジネス全体やスキルを体系的に学べる
- 「戦略・マーケティング」など様々なカテゴリの500以上のコース
- MBAを運営している会社のサービスなので質が高い
- 動画のダウンロード保存が可能
グロービス(MBA)で培われた学習メソッドを取り入れたコースで、経営の基礎から実践まで体系的に学習することができます。
スキマ時間で学べるので忙しい人でも問題なしです。
まだMBA取得を決めていない段階ではこれで学ぶのもアリだと思います。
Udemy
Udemy Online Video Courses
Udemy無料posted withアプリーチ
世界最大のオンライン講座です。
IT系を中心に様々なビジネススキルを学ぶことが可能。
MBAで学べるスキルの一部を動画で学習できる。
- MBAのスキルの一部を学ぶことができる
- セール時に購入すれば安い
- 返品できる
- 購入した講座がバージョンアップすることがある
- スマホ・パソコン・タブレットなどマルチデバイス対応
忙しい社会人にも大学生にも使いやすいサービスになっています
動画で学ぶアプリ一覧へ戻る【国内MBAを取得したい人向け】研究計画書・出願書類で役立つアプリ・サービス
国内のMBAがとれる経営大学院に入るには
- 経営学の基礎
- 研究計画書
- 英語
- 出願書類
- 小論文
- 面接
などの対策が必要です。
ここではこれらに対策できるアプリ・サービスを紹介します。
ココナラ
ココナラ (coconala)
coconala, Inc.無料posted withアプリーチ
日本最大のスキルマーケットであるココナラ。
MBAの面接の練習や出願書類・研究計画書の添削などを格安で頼むことが出来ます。
- 自分にとって必要なサービスのみを購入できる
- 費用を抑えられる
- 出願書類・研究計画書の添削してもらえる
- 相談や家庭教師的な使い方もできる
アガルート国内MBA入試講座
難関MBA入試対策を短期間で済ませたい方や、合格の可能性を上げたい方におすすめのMBA対策講座です。
- 体系的に国内MBA・海外MBAの対策ができる
- 経営学の知識が無い人でもOK
- 主要国内MBAに対応
- 小論文・面接・英語、志望校のニーズの沿って学習できる
MBA取得に役立つ英語学習アプリ・サービス
スタディサプリ TOEIC対策アプリ
スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策
Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
国内MBAの中にはTOEICなどのスコアを提出させるところもあります。
必要なスコアをとるためには効率の良いサービスの一つです。
- 初心者レベルから使える
- 学習を始めるハードルが低い
- どう使うか迷う必要がない
- 800点超えくらいを目指すなら効率が良い
abceed
abceed: TOEIC®/英語を映画や有名教材で学習
Globee Inc.無料posted withアプリーチ
abceedは「書籍の音声の再生」が無料で利用できるアプリですが、アプリ単独でもサブスクやアプリ内の購入で学習機能を使うことができます。
問題を解くだけではなく、復習まで考慮されているので非常に使いやすくなっています。
中級者以上のTOEICの学習にはabceedがおすすめです。
- 『TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2』パート3・4の音声を短文ごとに復習できる
- 『でる1000問』定番のこれもアプリでやりやすい
- 『金のセンテンス』復習用のトレーニングが例文にピッタリ
- 『TOEIC L&Rテスト Part2 応答問題 でる600問』これだけやればもう大丈夫
MBAの勉強アプリ・サービスのおすすめ:まとめ
といったことを紹介してきました。
アプリには
- 反復するスピードが速い
- 学習を始めるハードルが低い
- スキマ時間が活用できる
- 学習管理にも使える
といったメリットがあります。
アプリを使って効率の良く学び、MBAに向けての勉強に役立ててみてはいかがでしょうか?