
副教科は内申点に大きな影響があるので、テストではしっかりと点を取りたいですよね。
中学生向けの勉強アプリでは珍しい副教科(技能4教科)に対応したアプリ『中学実技4科』を紹介します。
『中学実技4科』は副教科の勉強の補助に役立ちます。
それでは見ていきます。
副教科のテスト対策アプリ『中学実技4科』のおすすめのポイント
- 無料で使える
- 成果が見やすくてやる気が出る
- やる気が出ないときの勉強のスタートアップに使える
- 隙間時間に利用出来る
無料で使える
1000種類以上の問題が収録されていますが全て無料で利用出来ます。
無料なので広告が表示されますが、利用するのは中学生なので特に問題は無いと思います。
成果が見やすくてやる気が出る
全問正解した問題は、「Good」と表示されます。
どこまでやったかがわかりやすいのでやる気がでやすいです。
やる気がでないときの勉強のスタートアップに使える
勉強はやり始めてしまえば、頑張ることが出来るものです。
やる気がない時でもアプリであれば、簡単に始めることが出来ます。
可愛いキャラクターでいかにも勉強という感じじゃないのもいいところです。
隙間時間に利用出来る
副教科のテスト対策は学校のワークやプリントが中心になります。
しかし、いつもワークやプリントを持ち歩いているわけではないですよね。
そんなときに、アプリ『中学実技4科』が役立ちます。
『中学実技4科』の動作環境
- iOS 搭載のiPhoneやiPad。
- Android搭載のスマートフォンやタブレット。
まとめ:副教科のテスト対策は学校で貰ったプリントやワーク中心で
おすすめな人
- 勉強が始められない人
- ワークやプリントが少ない
- 移動時間が多い
『中学実技4科』は無料で使いやすい勉強アプリです。
でも、副教科のテスト問題は学校のワークやプリントから出ることが多いのでそちらを重視するべきです。
隙間時間に教材を持っていないときなどに補助的に利用するのが良いと思います。
なかなか勉強をやり始めることが出来ない人にもオススメです。
副教科のテスト対策アプリ『中学実技4科』を使ってみてはいかがでしょうか?
fa-graduation-capおすすめ新スタディサプリ中学講座がヤバい
fa-graduation-capおすすめ【中学生の勉強】やる気、計画、やり方
fa-graduation-capおすすめ【中学生の勉強アプリ30選】