勉強アプリ 【アプリで英会話】AI相手に気軽に英語を話せる『Speak Buddy』 オンラインでもいきなり英会話は緊張する・・・ 時間を気にせずいつでも練習したいな・・・ そういった方にオススメのアプリ『Speak Buddy』を紹介します。... 2020年10月16日
勉強・教育 同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?・・・【書籍レビュー】 自分の子供も頑張ってるのに出来る子とは差がある・・・どうすればいいんだろう? 仕事や勉強が出来る人達は、何が違うんだろう?あんな風になれるのかな? といった疑問に答えてくれる書籍『同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?「自分の頭で考える子」に変わる10のマジックワード』を紹介します。... 2020年10月15日
勉強アプリ TOEICの公式アプリって使ったほうがいいの?【結論:使おう】 TOEICの公式アプリ『TOEIC presents English Upgrader』ってストアの評価が低いんだけど使ったほうがいいのかな? こういった疑問にお答えします。 結論から言うと使ってOKというか使ったほうがいいです。 この記事では使ったほうがいい理由など以下のようなことを紹介しています。... 2020年10月14日
勉強アプリ 英語漬けの自宅留学に最適な英会話アプリは「ネイティブキャンプ」 TOEICで点数はある程度は取れるようになった。 あとは実際に話せるようになりたいなぁ 英会話スクールとかでコツコツ努力すれば話せるようになるのかなぁ と言った疑問にお答えします。... 2020年10月12日
勉強アプリ 英語アプリ『abceed』の有料プランの使い方【金のフレーズ次第】 abceedっていうアプリがいいらしいけどいっぱいプランがあってどれを使ったらいいかわからない。 こういった疑問にお答えします。... 2020年10月9日
勉強・教育 英語が話せるようになる方法【コーチをつけるのが手っ取り早い】 英語が話したい・・・でもどうやって勉強すればいいかわからない 英語の勉強や練習が続かない・・・ といった悩みを抱えている英語学習者の方は多いのではないでしょうか? こういう方は英語の勉強のためのパーソナルコーチングサービスを利用したほうがいいです。... 2020年10月9日
勉強アプリ 字を綺麗に書きたい覚えたい小学生向けのアプリ『ひとコマ漢字』 子供の字が汚い・・・ なかなか漢字が覚えられない 書き順がめちゃくちゃ・・・ こういった悩みにお答えします。... 2020年10月7日
勉強アプリ 動物園や水族館に行く前に入れたいアプリ『LINNE LENS』 動物園や水族館に子供に連れて行けと言われるけど・・・ 何度も行ってるからなぁ 行ったことのある所でも楽しめるようになる方法はないかなぁ こういった悩みを解消してくれるかもしれないアプリ『LINNE LENS』を紹介します。... 2020年10月2日
勉強アプリ モチベーションが上がらない、疲れた時はアプリ『勉強スイッチ』を モチベーションがあがらないなぁ 疲れた・・・勉強を止めたいな・・・ そんな時に勉強のやる気を出させてくれるアプリ『勉強スイッチ』を紹介します。... 2020年10月1日
勉強・教育 最適な英語の句動詞の覚え方を実践可能【英熟語図鑑のレビュー】 句動詞を覚えるのに役立つ書籍『英熟語図鑑』を紹介。 『英熟語図鑑』の評価と内容、そして使い方の例を解説しています。... 2020年10月1日
勉強アプリ 小学生の算数の計算で遊ぶアプリ『脳トレHAMARU』【速度・正確性UP】 小学生の子供の計算を速く正確にしたい 自分の頭の回転をよくしたい そういった願いにお答えするアプリ『脳トレHAMARU』を紹介します。... 2020年9月29日
勉強アプリ 勉強の効率が上がる暗記アプリ11選【使いやすさ・編集効率を重視】 普段の勉強や受験勉強をしている学生さん 資格試験や業務関係のスキルを身に付けようとしている社会人の方 いろいろな場面で暗記が必要になることは多いですよね そこで、作成・編集が簡単で記憶する効率を上げてくれる暗記アプリを紹介いたします。... 2020年9月28日
勉強アプリ やる気が出ないならお小遣いが貰える英語アプリ『ENGDOM』 全然、英語の勉強をする気がおきない・・・ 勉強してもお金が貰えるわけじゃないしな・・・ なんていう人参がぶら下がってないと頑張れない人にオススメのアプリを紹介します。... 2020年9月25日
勉強アプリ 【無料】英語勉強アプリ『究極英単語!TOEIC®必須英単語・熟語』紹介 TOEICの熟語が勉強したいけど、有料のものは買ってみて損したら嫌だなあ・・・ 無料のアプリがあればいいのになぁ と言った願いに答えるアプリ『究極英単語!TOEIC®必須英単語・熟語』を紹介します。... 2020年9月24日
勉強・教育 『一億人の英文法』という分厚い本の使い方【4つのポイント】 『1億人の英文法』に挫折してしまった。 これから使おうと思っているひと向けの記事です。 『1億人の英文法』はロングセラーの文法書ですがその分厚さなどから挫折する人が多いです。 そこで挫折しないための使い方のポイントを4つ紹介します。... 2020年9月23日
勉強アプリ 中学・高校の公式を網羅したアプリ『数学公式集』の紹介 問題を解いてるときに公式を思い出せない・・・ そんな時に公式をサクっと調べられるアプリ『数学公式集』を紹介します。... 2020年9月18日
勉強・教育 TOEICの英文法の参考書『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』 この記事では、『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』のメリットや特徴、おすすめの使い方などを紹介していきます。... 2020年9月17日