※このページにはPR、広告があります
アプリ『中学理科』レビューと使い方【無料でおすすめ】
※この記事にはプロモーション、広告が含まれています。

中学生の理科って覚えることが多すぎる・・・
もっと気軽に勉強出来たらいいのに

こういった方にはアプリ『中学理科』をおすすめします。

  • 高速で反復できるため、公式や重要語を覚えやすい
  • 学習するハードルが低い
  • 隙間時間が活用できる

などのメリットがあり

中学3年間の理科はこのアプリでOK

です。

というわけでこの記事では、おすすめのアプリ『中学理科』を紹介していきます。

中学理科

中学理科

Gakko Net Inc.無料posted withアプリーチ

当サイトではたくさんの学習アプリやサービスを紹介しています。
ぜひ、チェックしてみてください。

アプリ『中学理科』の特長・メリット【無料・一問一答型】

出典:AppStore

アプリ『中学理科』は、中学生の理科の範囲を網羅した一問一答型の問題集アプリです。

メリットは以下の通り。

ひとつずつ見ていきます。

テンポが良く覚えやすい

テンポが良く高速で反復できるので用語や公式を覚えやすいです。

アプリ『中学理科』では5問ずつ問題が出されますが、それらを解くのに1分もかかりません。

解答するとすぐに正誤判定され、解答と解説が表示されます。

間違えても解説で覚えることが可能です。

中学生の理科の範囲を網羅している

中学理科の3学年分の重要事項を1548問の問題で網羅しています。

学年ごとに複数のアプリを用意しなくてすみます。

学年分野別に細かくカテゴリ分けされている

『中学理科』は問題集アプリでアウトプットするのが目的です。

ですので、授業や教科書・参考書インプットした後に使うということになります。

細かくカテゴリ分けがされていることで、インプットした内容に合わせて問題を解きやすくなっています。

進捗状況がわかりやすい

学年→大カテゴリ→小カテゴリとメニューごとにグラフがついていて、進捗状況がわかりやすくなっています。

また、全問正解した回数も表示されるので、回数を目標にするようなことにも使えます。

無料で利用可能

『中学理科』は一切課金コンテンツのない無料アプリです。

最初からすべての機能が利用可能になっています。

目次へ戻る▲

アプリ『中学理科』のデメリット

メリット・デメリット
続いてアプリ『中学理科』のデメリットを見ていきます。

アプリ『中学理科』のデメリット

それではみていきましょう。

広告が表示される

アプリ『中学理科』には広告が表示され、非表示にする方法もありません。

他は気にならないのですが、アプリ起動時の全画面広告が少し邪魔です。

広告自体が心配という場合は利用をさけたほうがいいかもしれません。

記述する力は身につかない

高速で反復することで重要事項は効率よく覚えられますが、記述問題に解答する力が身につくわけではありません。

また漢字も書けるようにしておく必要があります。

ですので、問題集など実際に書くアウトプットのトレーニングも必要です。

目次へ戻る▲

アプリ『中学理科』のおすすめの使いかた

学習の王道パターン
中学生の学習の王道パターンは、こんな感じです。

そこにアプリ『中学理科』を使うと以下のような感じになります。

  1. 学校の授業、スタサプなどの映像授業で理解する
  2. 参考書や教科書で理解や知識の整理
  3. アプリ『中学理科』で高速で反復して重要事項を覚える
  4. 市販の問題集や学校配布のワークで仕上げる

アプリ『中学理科』は単独で使うのではなく、他の教材と併用して使うことが重要です。

これらを踏まえた上で使い方は以下のような感じです。

ひとつずつ見ていきます。

インプット用の教材で『理解』する

映像授業や参考書で単元ごとに『わかった』という状態にします。

できれば、学校の教材だけじゃなくスタサプなどの映像授業と市販の参考書があったほうが自習が捗ります。

自分で進めやすい参考書

スタサプの中学講座はミッション機能で復習のタイミングも自動化できます。

動画があったほうが効率が上がるなら利用しない手はありません。

アプリ『中学理科』をカテゴリごとに何度も満点にして覚える

問題を解きながら重要事項を覚えていきます。

流れは以下のような感じです。

  1. 小カテゴリごとに満点にしていく・間違った問題はチェック
  2. 小カテゴリを全て満点にする
  3. チェック問題を解く
  4. 復習テスト(ランダム10問)を何度か満点にする

間違っても気にせずにとにかく高速でくり返すのがコツです。

問題集で記述の練習と漢字の確認

市販の問題集や学校から配布されたワークで問題を解く力を確認します。

  • 記述問題の書き方
  • 漢字のチェック

などを身に付けていきます。

ここまで出来ると「出来た」と実感できるはずです。

他の教材も含めて復習する

勉強は忘れることを前提に復習する必要があります。

どんな勉強でもそうですが復習のスケジュールも含めて学習管理を行う必要があります。

学習管理がまだ上手くできない場合は、出来るようになるまで誰かにやってもらうほうがいいですよ。

親がやると反発される可能性が高いので第三者のほうがいいですよ。スタサプのミッション機能が合うならそれでもOKです。

目次へ戻る▲

まとめ:中学3年分の理科はこのアプリでOK


アプリ『中学理科』は学習の基本である

インプットアウトプットくり返し

の中で活用できる使いやすいアプリです。

他の教材と併せて有効活用してみてはいかがでしょうか?

中学理科

中学理科

Gakko Net Inc.無料posted withアプリーチ

併用する教材は好みですが、インプットにスタサプやアウトプットに以下のようなものがおすすめです。