

ネット記事を快適に読みたい
英語を読む速度を上げたい
英文を読むことで語彙力を身に付けたい
こんな人におすすめのアプリ『レシピー(ポリグロッツ)』を紹介します。
レシピーには様々な機能がありますが、特にリーディング学習に優れています。
それは
- 他のサイトの記事を取り込んで読むことが出来る
- わからない英単語はワンタッチで意味と発音記号と音声が出る
- スラッシュで区切る
- 読み終わるまでの時間を計測できる
- ペースメーカー付で速く読む練習になる
といった機能があるからです。
それでは『レシピー(ポリグロッツ)』について見ていきましょう。
『レシピー(ポリグロッツ)』の特徴【無料から使える】
以下の通りです。
- ワンタップ辞書で単語を調べる手間が省ける
- WebReaderで外部コンテンツを読むことが可能
- リーディング学習の補助機能が優れている
- 基本無料だけど長文の音声やスピーキング機能は有料
ワンタップ辞書で単語を調べる手間が省ける
『レシピー(ポリグロッツ)』では単語をタップするだけで、単語の意味や発音記号を表示することが出来ます。
さらに調べた単語リストは自動で登録されて、簡単に復習することが可能です。
知らない単語に出会う度に手間をかけずに語彙を増やすことが出来ますよ。
WebReaderで外部コンテンツを読むことが可能
WebReaderで自分の好きな英語のコンテンツを読むことが出来ます。
WebReader使用時もワンタップ辞書が使えるので単語を調べる手間が省けます。
元のサイトで読むことも可能。

構文が難しい時等に『enHack』で構文解析するといった使い方がおすすめです。
リーディング学習の補助機能が優れている
『レシピー(ポリグロッツ)』には
- 文章をスラッシュで区切る
- 読み終わるまでの時間を計測
- 読む速度を調整するペースメーカー
と言ったリーディング補助機能があります。
読むのが楽になるだけでなく、読む速度を意識することが可能です。
基本無料だけど長文の音声やスピーキング機能は有料
アプリをダウンロードして使用するのは無料です。
ただ、コンテンツの大部分は有料となっています。

レシピー(ポリグロッツ)は課金すべき?
基本的は無料で利用できますが、課金したほうがたくさんのコンテンツを利用可能です。
課金するかどうかは以下のような感じでOKです。
- 外部のコンテンツを読むのがメイン【無料】
- 内部コンテンツを読んで学ぶ、音声不要【無料】
- 内部のコンテンツを読んで学ぶ、音声必要【Entry】
- 4技能やTOEICなどを総合的に英語を学びたい【Basic以上】
外部の自分の好きな英語コンテンツを使うのがメインという方は無料で問題なしです。
外部コンテンツだと当然、音声は利用できないですからね。
内部コンテンツを使って学習する場合は、ネイティブの音声が欲しいのでEntryプランを利用するのはアリだと思います。
それ以上を使うかどうかは『レシピー(ポリグロッツ)』がどれだけ気に入るかだと思います。
どのプランでも一週間の無料期間があるのでとりあえず試してみればOKです。
『レシピー(ポリグロッツ)』のライバルアプリ
以下の二つです。
- 『Study Now』リーディングメインなら
- スタディサプリEnglish
『Study Now』音声も無料で利用可能
ニュース記事を使ったリーディングとリスニングを考えると『Study Now』がライバルになります。
- 音声が実質無料で利用できる
- 熟語も覚えられる
- 解説がある
といったメリットがあり、初心者にはこちらのほうが使いやすいかもしれません。
読む速度や自分の好きなコンテンツで学ぶということを重視するなら『レシピー(ポリグロッツ)』のほうが優れています。
スタディサプリEnglish
課金した場合にライバルとなるのはスタディサプリEnglishです。
- アプリ一つで英語学習がほぼ完結する
- 使いやすい
- 継続できる仕組みが凄い
続けやすさと使いやすさに関してはスタディサプリEnglishに分があります。
値段に関しては『レシピー(ポリグロッツ)』のほうがリーズナブルです。
まとめ
『レシピー(ポリグロッツ)』は、リーディングに関する機能が特徴的ですが、プラン次第で4技能を総合的に学習することが可能。
無料でも外部の英語コンテンツを快適に読んで学ぶという使い方が出来ます。
- 自分の好きなコンテンツで学びたい
- ネット上の英語の文章を読む時に単語を調べるのが面倒
- リーディング速度を上げたい
という方は『レシピー(ポリグロッツ)』を試してみてはいかがでしょうか?