
日本人が英語を習得するために必要な時間は2000時間~3000時間くらいと言われています。
そんなに長い時間を継続してやろうと思ったら余程の覚悟がない限り続けられません。
それならば時間を忘れて楽しめる、自分の好きなものを選ぶべきだからです。
そこでリスニング、リーディング、ライティング、スピーキング力を同時にアップさせられるアニメとアプリを利用した学習方法を紹介します。
動画とアプリを使った英語学習方法
作品を選ぶ
アニメで英語学習をする上で向いている作品はとにかく貴方が好きな作品です。
好きな作品の中で英語音声と英語字幕のあるものを選びましょう。
何度も視聴してストーリーはもちろんセリフもほとんど覚えてしまっているような作品がベターです。
出来れば日常系の作品がいいですが自分が、とにかく楽しく視聴できる作品を選んでください。
英語字幕無しで視聴
英語のセリフをを発音やイントネーションに注意しながら動画を視聴しましょう。
英語字幕を出して視聴しシャドーイングやオーバーラッピング
シャドーイング(英語を聴きながらそれを真似して発音するトレーニング方法)またはオーバーラッピング((音声に合わせて発音)を行ってください。
発音、イントネーション、リズムに注意しながら、途中でつまずいても止まらず、シャドーイングかオーバーラッピングをしていきましょう。
翻訳アプリで発音をチェック
気になったセリフやわからない単語が出てきたセリフを翻訳アプリで音声入力します。
翻訳結果はあまり気にせず、自分の言った言葉が英語字幕通りに認識されるまで声に出してみてください。
どうしても認識されない場合は録音してどこがおかしいかチェックしてみてください。
またわからない単語があれば調べてください。
weblio翻訳なら英文に出てきた単語を一覧で表示してくれるため調べる手間が省けます。
用法や関連する定例文なども表示してくれます。
英語字幕無しでシャドーイング
英語字幕有でのシャドーイングが出来るようになったら英語字幕無しでのシャドーイングを行いましょう。
英語吹き替え版のアニメはどうやって視聴するのか?
動画視聴サービス
オススメ
動画視聴サービスはたくさんありますが英語字幕機能に対応しているのはnetflixとHuluだけです。
どちらもデバイスを選ばず利用できるのオススメです。
共に英語学習に便利な10秒巻き戻し機能などもあり、パソコンで視聴する場合は両者にあまり差はありません。
しかし、アプリで視聴する場合はNetflixは字幕付きの動画を検索することが出来ないので注意してください。
Huluで英語字幕作品を探す方法
- サイト上部の「海外ドラマ・TV」「洋画」をクリック
- 「海外ドラマ(洋画)を英語字幕で楽しむ」を選択
Netflixで英語字幕作品を探す方法
- ページ下部の「言語別:字幕・音声」をクリック
- 「字幕-英語」に変更
Netflix / Hulu 料金プラン比較
Netflix | Hulu |
---|---|
月額800円+税(1画面・SD画質) 月額1,200円+税(2画面・HD画質) 月額1,800円+税(4画面・4K画質) |
月額933円+税(1画面・HD画質) |
英語字幕付きのBlu-rayやDVDを購入して視聴
ジブリ作品やディズニー映画などを英語字幕付きで見るのであればBlu-rayやDVDを購入するのも手です。
2か国語放送(英語)の番組を録画して利用する
子供向けのディズニーの番組のDlifeなどは英語音声と英語字幕で視聴することが可能です。
DRモードで無いと字幕の切り替えが出来ません。
おすすめの翻訳アプリ
Google 翻訳
無料オススメ
翻訳アプリの定番中の定番です。
普通のスピードで喋れば発音があっていればかなりの精度で入力出来ます。
音声、手書き、テキストによる入力が可能で翻訳はもちろん、音声読み上げも出来るので重宝します。
またカメラを利用して看板などの文字も翻訳することが出来ます。
『Weblio』英語翻訳
無料オススメ
英語に特化して英語学習に最適です。
翻訳した文章や単語に関連する定例文をウェブリオ英和和英辞典から引用し、一覧で表示してくれます。
出てきた単語を一覧で表示してくれるので一つ一つ調べる手間が省けます。
翻訳結果履歴機能がついており、過去の検索履歴を一覧で見ることができます。
検索結果をフォルダごとに分けることもできるため、目的ごとに検索した内容を整理しておくことができます。
まとめ
どんな勉強にも言えることですが習慣化することが大切です。
とにかく自分が好きなものや興味のあることを題材にすれば、毎日であってもそれほど苦にはならないのではないでしょうか?
もし、貴方に何度見ても飽きないような大好きな作品がありその作品の英語版があるならば、その作品を英語学習に使ってみてはいかがでしょうか。
おすすめ【英語の勉強】洋楽で学ぶならアプリ『Amazon Music』がおすすめ
おすすめ英語アプリ【ストーリーが重要な理由を解説】
おすすめ恥ずかしがり屋のための英語アプリ
おすすめ英語の勉強アプリ一覧