

本当にメリットはあるの?
人によっては無駄!独学で十分って言う人もいるけれど・・・
こういった疑問にお答えします。
この記事の内容は以下の通りです。
- プログラミングスクールのメリット
- プログラミングスクールと独学との比較
- 【独学でも】比較検討が大事
一人でも多くの方にプログラミングを学んで貰いたいという思いからこの記事を書いています。
プログラミングスクールのメリット【初心者は行く価値あり】
プログラミングスクールは特に初心者の方に大きなメリットが3つあります。
- 出来るようになるまでのゴールと道筋を示してくれる
- 効率的で挫折し難い
- 就職・転職しやすくなる
出来るようになるまでのゴールと道筋を示してくれる
プログラミングを学ぶための情報が簡単にインターネットで手に入ります。
でもゴール設定はしてくれません。
プログラミングスクールで学ぶ場合は、課題が出されそれをクリアするための方法を教わることが出来ます。
ゴールがわからずその道筋がわかっていないとどうなる?
関係のない覚える必要のないことにひたすら時間を費やしたりすることになります。
効率的で挫折し難い
スクールの場合は講師のサポートしてくれるので挫折しづらいです。
独学よりも人の目が入るため、学習が習慣づけられます。
就職・転職しやすくなる
多くのプログラミングスクールが転職サポートのコースを用意しています。
転職を保証している場合もあり、独学よりはるかに仕事に就きやすいです。
また、転職サポートコースでなくても卒業後に就職を斡旋してくれるようなプログラミングスクールもあります。
プログラミングスクールと独学との比較【初心者の場合】
あくまで初心者がプログラミングを学ぶための比較です。
独学のメリット
これは確実にお金がかからないというのメリットです。
3つ挙げるとこんな感じです。
- お金がかからない
- 自分で課題を設定できる
- 自分で課題をこなすための方法を設定できる
お金をかけずに、自分の作りたい物を自分のやり方でやっていくことで、学ぶことが出来るというわけです。
自分の作りたいものがあって、どうやればいいかわかってるなら独学でOKなんです。
独学とプログラミングスクールどちらを選ぶべき?
どちらを選ぶべきかという基準は以下のような感じでいいと思います。
プログラミング独学
- 作りたいものが決まっていて、その方法が分かっている
- お金はないけど、時間はある
プログラミングスクール
- 作りたいものがわからない、または学び方がわからない
- 手っ取り早く就職・転職したい場合

プログラミングスクールで学び終わった後はずっと独学ですよ。
プログラミングスクールを卒業しただけで一人前になるわけじゃありません。
【独学でも】比較検討が大事【美味しいところは逃さない】
独学とプログラミングスクールのどっちのスタイルで学ぶにしても無料カウンセリングや無料体験を受けて比較検討してください。
なんでも相見積もり大事です。
どうして独学と決めてる場合も無料カウンセリングや体験を受けるべきなのか?
「独学って決めたから、そんなのしなくていいよ。」と思ってるなら勿体ないです。
独学の一番のメリットは、費用が掛からないことですよね。
だったら無料で利用できるものは、徹底的に使ったほうがいいです。
カウンセリングで質問したり、無料体験から独学でやる予定の課題と方法が正しいのか確認すればいいんです。
それらを参考にやり方を修正することが出来ます。
また、独学でやっていくのが無理と感じたらスクールに変えるというのもアリです。
プログラミングスクールはどこにするべきなの
オフラインとオンラインのハイブリッド型か完全オンライン制のスクールがおすすめです。
とにかくオンラインで学べるタイプのスクールを選んでください。
オフライン限定だとこのご時世なので、通うことが出来なくなるかもしれません。
オンラインまたはハイブリッド型のプログラミングスクールの紹介
- 【テックアカデミー
】無料カウンセリングや1週間の無料体験あり。
- 【DMM WEBCAMP
】無料カウンセリング
- 【ポパテン
】無料カウンセリング
- 【kredo
】無料カウンセリング
- 【Tech Boost】
無料オンライン説明会
ちょっといきなりカウンセリングとか厳しいなと言う人はTECH::CAMPオンライン説明会なんかもいいと思います。