
これまで視聴した動画配信サービスの対応デバイスと料金や特徴などを紹介していきます。
AbemaTV
20以上のチャンネルが無料で見れる会員登録すら不要のリニア配信+VODサービス。
他の動画サービスとは違い従来のテレビのようなリニア配信を行っています。
有料プランがありますが無料ですべてのチャンネルを見ることが出来ます。
有料プランでは動画のダウンロードサービスや有料のVODを見ることとおっかけ再生が出来ます。
従来のテレビを超えてしまいそうなサービスです。
AbemaTVの概要
無料期間 | ベーシックプラン無期限 プレミアムプラン1ヶ月 |
---|---|
料金 | プレミアムプラン月額960円(税抜) |
チャンネル数 | 23(2018年9月時) |
最高画質 | フルHD |
オフライン視聴 | プレミアムプランでダウンロード可能 |
対応デバイス | テレビ(Fire TV(Stick),ChromCast,AppleTV(第四世代))・パソコン・スマホ・タブレット |
U-NEXT
VODサービスとしてはかなり強気な料金設定ですが視聴できる作品数は多いです。
見放題作品も80000本と多いのですが総作品数が多すぎるために見放題作品が少ないように思えてしまいます。
対応デバイスが多くFireTVやChromeCastなどを使用しなくても視聴できるテレビも多く販売されています。
また登録時にはU-NEXTポイント600ポイントが付与され毎月1200円分のU-NEXTポイントが付与されます。
U-NEXTポイントは有料動画やコミックなどに使えるだけでなく
イオンシネマ系列や松竹マルチプレックスシアターズで使えるクーポンと交換することが出来ます。
U-NEXTの概要
料金 | 月額1,990円(税抜) |
---|---|
無料期間 | 31日 |
総配信作品数 | 130000以上 |
見放題作品数 | 80000 |
最高画質 | フルHD |
オフライン視聴 | 〇 |
対応デバイス | テレビ・パソコン・スマホ・タブレット Fire TV(Stick),ChromCast,AppleTV,PS4等多数 デバイス一覧 |
その他のサービス | 170誌以上雑誌読み放題 毎月U-NEXTポイント1,200円分付与 |
FOD
FODとはフジテレビで放送された番組を放送後7日間に限り無料で見れるサービスと有料の見放題サービスの二つからなるVODサービスです。
テレビで見るにはAppleTVが必要でしたが2018年7月からFire TVにも対応しました。
またFODプレミアムは月額料金より付与されるポイントのほうが高いという特徴があります。
FODプレミアム概要
料金 | 月額888円(税抜) |
---|---|
無料期間 | 1ヶ月(Amazon 利用時) |
総配信作品数 | 10000以上 |
最高画質 | HD |
オフライン視聴 | 〇 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット テレビ(Fire TV(Stick),AppleTV) |
その他のサービス | 100誌以上雑誌や漫画が読み放題 毎月1300円分のポイント付与 |
DAZN(ダゾーン)
世界中の130以上のスポーツが10000試合以上みられるスポーツ専門の動画配信サービス。
Jリーグや世界中のサッカー中継を見るならば必ず入れておきたいサービスです。
DAZN(ダゾーン)概要
料金 | 月額1,750 円(税抜) |
---|---|
無料期間 | 1ヶ月 |
最高画質 | HD |
オフライン視聴 | ×(2018年対応予定) |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット テレビ(Fire TV(Stick),AppleTV,PS4,ChromeCast) |
Amazon プライムビデオ
Amazonの動画視聴サービスでAmazonプライムに加入していると見放題動画を見ることが出来ます。
他の動画サービスと比べると見放題の動画本数は少ないですが年間3900円というリーズナブルな価格設定で豊富な特典を受けることが出来ます。
料金 | 年払い3900円 月払い400円 |
---|---|
無料期間 | 30日間 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット テレビ(Fire TV(Stick),AppleTV,PS4) |
dTV
12万作品が月額500円で見れる動画サービス。
視聴できる作品も多く安くて動画をダウンロード出来るのが特徴。
国内の動画が多く逆に海外の作品は少なめ。
コスパ最高なのですがchromeで見れないのと同時視聴が出来ないには注意。