※このページにはPR、広告があります
※この記事にはプロモーション、広告が含まれています。

自宅以外でアプリやYoutubeなどで勉強している人にとってフリーWi-Fiがあれば通信量を気にしなくてよくなります。

外出先の通信量の不安を取り除きたいけど
フリーWi-Fiを利用するのは登録作業が面倒くさい
安心して使えるフリーWi-Fiを探すのが大変

こういった疑問にお答えします。

結論から言うと自動で接続してくれる信頼できるアプリを利用すればOKです。

一番のオススメは『WiFi自動接続アプリ タウンWiFi by GMO』です。

なぜなら、機能も十分で評価も高く最も使われているアプリだからです。

それでは『WiFi自動接続アプリ タウンWiFi by GMO』について見ていきますね。

『WiFi自動接続アプリ タウンWiFi by GMO』の特徴

『WiFi自動接続アプリ タウンWiFi by GMO』の基本的な機能は以下の通りです。

  • 日本中のWi-Fiをひとつのアプリで街中のフリーWi-Fiに自動で接続
  • 近くのWi-Fiをみつける
  • フリーWi-Fiをリクエスト

日本中のWi-Fiをひとつのアプリで街中のフリーWi-Fiに自動で接続

『タウンWiFi』はログインが必要なフリーWi-Fiを、タウンWiFiが代わりに認証し自動接続してくれます。

面倒なパスワードの入力や登録など必要ありません。

やることはこれだけです。

  1. アプリをダウンロードする
  2. 初期設定(10秒で終わる)
  3. フリーWi-Fiスポットへ行き「設定」からフリーWi-Fiを選択

本当にコレだけです。

また一度接続すれば、次回よりアプリを開かずWi-Fiに自動で接続できます。

使えないWi-Fi接続のブロックも簡単です。

近くのWi-Fiをみつける

『タウンWiFi』の地図でアプリで接続可能なWiFiスポットを探すことが出来ます。

使えるWi-Fiがどこにあるのか一目瞭然なのではじめて行く場所でも、Wi-Fiスポットをすぐにみつけられます。

表示されるWi-Fiスポットは提供元が明確なものだけなので安心です。

接続可能なWi-Fiスポットがあれば通知することも可能。

フリーWi-Fiをリクエスト

あればいいなと思う場所にフリーWi-Fiが無かったらアプリからリクエストすることが出来ます。

リクエストが100件を超えると交渉してくれるみたいです。

でも交渉してくれたからと言ってフリーWi-Fiが利用できるになるかはわかりません。

ダメもとでリクエストしてみるといいかもしれませんね。

やっぱりフリーWi-Fiはセキュリティが不安という人は

『WiFiプロテクト』を導入するといいと思います。

このアプリを入れればWiFi接続時の通信を自動的に暗号化してくれます。

Android版はアプリと一体となっているのでインストールは不要です。

※サービスやアプリによっては『WiFiプロテクト』で保護している間は利用出来ないものもあるので注意してください。

WiFiプロテクト

WiFiプロテクト

TownWiFi Inc.無料posted withアプリーチ

まとめ:フリーWi-Fiが簡単かつ安心して使えて勉強場所の選択肢が増える

タウンWiFi by GMO WiFi自動接続アプリ

タウンWiFi by GMO WiFi自動接続アプリ

TownWiFi Inc.無料posted withアプリーチ

『タウンWiFi』を使うとストレスフリーで無料のWiFiを利用することが可能です。

外出先の通信量の不安を取り除きたい方は『タウンWiFi』を使ってみてはいかがでしょうか?

アプリやYoutubeなどを使って、自宅以外で勉強する人には特に利用することをオススメします。