
終電を逃してタクシーで帰ろうと思ってもなかなかつかまらない。
とりあえずネットカフェやお店に入ろうと思っても行ってみたら閉まっていた。
なんて思いをしないための終電を逃した時に役立つアプリを紹介します。
タクシーで帰るのに便利なアプリ
全国タクシー
近くのタクシーをネットを通じて配車して支払いもネット決済ですんでしまうアプリ。
料金は乗車前に決まっているので安心
アプリを起動すると現在地周辺の地図が表示され、対応するタクシー車両がリアルタイムでどこを走っているかが分かります。
タクシーを呼びたい場所を地図上で正確に指定、決済方法を選んで「注文する」ボタンを押せば、それだけで配車申し込みは完了です。
頑張って走っているタクシーを捜さなくても向こうから来てくれるのでとてもスマートで安心です。
初回限定クーポン
以下のコードを登録時に入力すると1000円分オフになるクーポンが貰えます。
78E8FD
ネットカフェなど休憩する場所を探すのに便利なアプリ
Yahoo Map
地図を開いてネットカフェのアイコンをタップすれば近くのネットカフェが表示されます。
ルートも教えてくれるので迷わずたどり着けます。
またお店が閉店中かどうかもアイコンでわかるので飲食店を探すのにも重宝します。
泊まるところを探せるアプリ
タクシーや歩いて帰ることが出来ない時、ちゃんとベッドで寝たいときはホテルを探すしかありません。
近場から泊まれるホテルをすぐに探せるアプリのおススメ。
じゃらん
現在地周辺で今夜泊まれる宿がすぐに見つけることが出来ます。
地図を見ながら現在地周辺の宿を探すことも可能です。
宿までのルートを出してくれるので迷うことはありません。
もちろん時間があるときに宿を調べるのにも使いやすいので入れておいても損はないと思います。
楽天トラベル
虫眼鏡アイコンで検索窓を出して宿泊日を【今晩の宿 1泊】に設定して検索することで周辺のすぐに泊まれる宿を探すことが出来ます。
楽天のポイントを貯めたい場合は楽天トラベルのアプリを使ったほうがお得です。
まとめ
以上、終電を逃してしまった時に役立つアプリでした。
終電を逃さないことが何より大切ですがいざという時にこれらのアプリがあれば安心です。